リングローのエントランスが生まれ変わりました!
公開日:
:
リングロー
今回は、11月上旬、リングローの池袋本社のエントランスに起きたとある変化についてご紹介したいと思います。
エントランスに起きたとある変化とは?
上の写真で既にお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんね。
そう、壁一面にイラストが設置されたのです!
ちなみにこちらがこれまでのエントランスの様子です。シックで落ち着いた雰囲気でしたが、今回壁にイラストを設置したことで……
こんなに華やかになりました。
イラストは、以前、会議室やスタッフルームの壁のイラストを担当したイラストレーターの庄司裕美子様に描いていただきました。
壁イラストの詳細はこちらの記事をご覧ください。
イラストに込めた想い
近年のIT発展は著しく、IT機器は日常生活においてなくてはならないものとなりました。しかし、全ての人が平等にIT機器を使いこなせているかというと、決してそうではありません。
そもそもパソコン自体に壁を感じてしまっている人。
不明点があってもすぐに頼れる人がいないからと懸念してしまっている人。
価格が見合わず諦めてしまっている人。
便利なパソコンという存在を目の前にしてこまったかおをしている理由は様々です。
私たちはここに、リングローの強みであるサポート力を以て、中古パソコンという可能性を打ち出しています。
新品のパソコンではなく中古パソコンを前面に押し出すのには理由があります。
中古パソコンは価格面や操作感において大きなメリットを発揮します。それだけでなく、3Rが促進され地球環境の保護にも繋がります。また同時に、中古パソコンを始めとしたリサイクルの概念が推進されることで、不法投棄の問題の解決や、都市鉱山と呼ばれている家電製品やIT機器に使われている希少・有価な金属資源の再利用の促進が見込めます。
また私たちは、パソコンのみに留まらず生活を支えるITの全ての場面でリングローが中心となり、世界規模でITと人とを繋げる企業でありたいといったビジョンがあります。このイラストに描かれた「リングロータウン」はまさにリングローが目指している社会像が凝縮されているのです。
まとめ
エントランスはお客様をお迎えするうえで真っ先に目に入る部分であり、印象を決める部分でもあります。お陰様で、来社されたお客様からは既にたくさんのお褒めのお言葉を頂いています。
今後もこの「リングロータウン」のイラストと共にさらに飛躍していけるよう、社員一同尽力して参ります。
迫力あるイラストをたくさんの方に見ていただけたらと思いますので、是非お気軽にリングローの本社まで遊びにきてください!
関連記事
-
-
いざというときのために!パソコン 廃棄方法の種類と注意点
「不要になったパソコンを廃棄したいがどうやったら良いのかわからない」と思っている方は案外多い
-
-
今年もリングローに新しい仲間が増えました!
すっかり暖かい日が続き、日によってじっとりと汗をかくくらい暑い日を迎えるようになりましたね。
-
-
2017年春のBBQを開催しました!!
こんにちは&初めまして! 春のBBQのレポートを担当させていただきます、リングローのイ
-
-
リングロー、社員旅行で北海道に行ってきました!
7月3日~5日の3日間、社員旅行で北海道に行ってきました。 今回はリングローの社員旅行
-
-
リングローの15周年記念パーティーが行われました!
2015年12月18日にリングローの15周年記念パーティーが行われました。 今回はその
-
-
今年の社員旅行は初海外!グアムにイッテきました!
去る2016年6月25日~28日の4日間、社員旅行でグアムに行ってきまし
-
-
報告会&書き初め大会を実施しました!
1月4日にリングローの報告会と書き初め大会を行いました。今回はその様子をご報告し
-
-
リングロー株式会社、本社を移転しました!
私たちリングロー株式会社の最近のニュースをお伝えします。この度、リングロー株式会
-
-
会社運動会「オリングローピック~2016~」開催!
2016年11月5日(土)、埼玉県の戸田市スポーツセンター陸上競技場にて オリングロー
-
-
「リングロー」ってどんな会社?【株式会社プラネット様インタビュー】
※リ:リングロー、プ:株式会社プラネット 根岸様・鈴木様
- PREV
- スマートフォンのウイルス対策をしよう!!
- NEXT
- リングロー、ついに海外進出へ!