*

社長ブログ「碇敏之 ふつうのおじさん」を開設!!

公開日: : 最終更新日:2016/10/05 リングロー

Ringrow_entrance-ill_final_loro-syuusei

リングローは、中古を活かした素晴らしいIT社会を実現するため、日夜努力をしています。

 

しかし、まだまだ中古パソコン、中古IT機器が企業や家庭に行き渡っているとは言えない状況です。

 

そこでリングローでは、リングローという会社、中古パソコン、中古IT機器の認知度を向上させるために、さまざまな広告、広報活動を行っています。

 

その一環として、この度、代表碇のブログを開設する運びとなりました。

 

碇敏之 ふつうのおじさん

2016年9月15日に社長ブログ「碇敏之 ふつうのおじさん」を開設いたしました。

 

“社長といえどもふつうの人”というコンセプトで、代表の碇が、日々考えていることや疑問に思っていることについて不定期に更新していきます。

 

9月15日のエントリーでは、ブログ開設にあたり

 このブログを書くことになり思うところが幾つかありました。

 ひとつは誰に読んでもらいたいのか?何を伝えたいのか?いつまで続けられるのだろうか?

 など、すっきりしないところはありましたが、

 わたしという人間がどういう者か少しでも知ってもらえればいいなと思います。

 

と綴っています。

 

今後は、この@ringrogともども、「碇敏之 ふつうのおじさん」もよろしくお願いします。

 

 

ふつうのおじさん

http://www.ringrow.co.jp/president/

 

 

ニュースリリース

http://www.ringrow.co.jp/blog/2016/09/15/%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%80%8C%E7%A2%87%E6%95%8F%E4%B9%8B%E3%80%80%E3%81%B5%E3%81%A4%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%8D%E3%82%92%E9%96%8B%E8%A8%AD/

 

関連記事

リングロー、ついに海外進出へ!

これまで国内を中心にして事業を展開してきたリングローですが、今後は2020年までに海外営業所

記事を読む

ノートパソコンのバッテリー発火事故に関する注意喚起

お客様各位平素より当社商品・サービスをご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。このたび、2

記事を読む

ポストに入れるだけ!簡単・無料で携帯電話を回収する方法

これまで使用していた古い携帯電話、皆さんはどうしていますか?恐らく「なんとなく取っておいては

記事を読む

★☆【賞金50万円!!】パソコン箱のデザインを大募集☆★ 2/28(日)→3/31(水)〆切

こんにちは!早いもので今年ももう1か月が経とうとしていますね~。リングローでは、今年も皆様

記事を読む

4/1にリングローの入社式が行われました!

  凍えるような日々が過ぎ去り、ようやく安定して春の陽気を感じること

記事を読む

ギリシャの留学生・タソスさんの記事をご紹介!

以前、エジプトからの留学生・ナダさんの記事をアップしましたが、第2弾として、、今回はギリシャ

記事を読む

エジプトの留学生・ナダさんの記事をご紹介!

リングローでは将来的な世界展開を視野に入れ、海外からの留学生を積極的に受け入れています。今年

記事を読む

4月1日に入社式をおこないました。

今回はリングローの入社式の様子をお届けします。 まずは中途採用の2名の入社式を行いまし

記事を読む

リングローに新しい仲間が加わりました!

先日10月3日に入社式と内定式を行いました。 例年、リングローでは中途採用での入社であって

記事を読む

リングローのエントランスが生まれ変わりました!

今回は、11月上旬、リングローの池袋本社のエントランスに起きたとある変化についてご紹介したい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑