Windows10で文字入力をしやすくする方法~ユーザー辞書に単語を登録する~
普段よく使う漢字や言葉などは、最短の操作で出てきてほしいですよね。そんなときには、単語登録機能を使いましょう!
単語登録といっても、登録できるのは単語だけではありません。筆者は、ユーザー辞書にメールアドレスを登録していますが、長いアルファベットを入力せずとも、一文字打ち込むだけでメールアドレスが出てくるので、とても便利です。
ということで、今回は、ユーザー辞書に単語を登録する方法をご紹介していきます☆
まずは、それぞれのIME表示の場合に沿って、「単語の登録」画面を表示させましょう。
IMEのアイコン(「あ」、「A」等)が表示されている場合
①入力アイコンを右クリックし、[単語の登録]をクリック
※②の手順に移動
言語バーが表示されている場合
①[ツール](道具箱のようなマーク)をクリックし、[単語の登録]をクリック
※②の手順に移動
②「単語」欄に登録したい単語を入力
※ここでは、『リングロー株式会社』と入力します。
③「よみ」欄に登録したい単語のよみを入力し、[登録]をクリック
※ここでは、『り』のよみで表示されるよう登録します。
これで、「よみ」の語を入力した際に、変換候補に登録した単語が表示されるようになります。
試しにメモ帳に[り]と入力すると、変換候補として、『リングロー株式会社』と出てきました!
ある程度の長さまでなら登録できるので、よく使う短い文章を登録しておくのもよさそうですね☆
次回は、予測変換機能を無効にする方法をご紹介していきます!
お楽しみに♪
担当:草川
関連記事
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
「Webページの有効期限が切れています」とエラーがでる場合の対処方法
インターネットを通して申し込みをしたり、オンラインショッピングサイトで個人情報等を送信した
-
-
ChatGPT(チャットGPT)を使ってみよう
最近よく耳にするChatGPT(チャットジーピーティー)。皆さんは使ったことはありますか?
-
-
YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!
YouTubeの機能をもっと使いやすくする「Enhancer for YouTube」とい
-
-
iTunesの音楽データの移行方法
パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方
-
-
【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説
この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Windows10(ウィンドウズテン)
-
-
Mozilla Thunderbird~迷惑メールの設定~
今回はMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の迷惑メールの設定について
-
-
Microsoft Edgeのタブに小さな画面が表示される
皆さんはインターネット使用中にどこかを押してしまったのか、「Microsoft Edge(マイク
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法③
前回は、セーフモードでパソコンを起動し、新しい管理者アカウントを作成しました。今回は、古いアカウ
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能⑥
設定画面から特定の項目をスタートにピン留め⁉PCの背景を変えたり、スリープ設定をしたり!何