Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/13
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するためのプログラム「拡張機能」!
その中でもお薦めなものをご紹介したいと思います。
※ほとんどの拡張機能は基本的に無料で提供されていますが、拡張機能をいくつも追加するとChromeの動作が遅くなる原因になりますのでご注意下さい。
以前は拡張機能を使用して「煩わしい不要な広告をブロック!!」する方法をご紹介いたしましたが
今回はGmail(ジーメール)をもっと便利に使用するための拡張機能
「Google Mail Checker(グーグルメールチェッカー)」についてご紹介いたします
無料で使用出来る便利なメールサービス「Gmail」を使用されている方は多いと思います。
「Google Mail Checker」はChromeでWeb(ウェブ)ページを閲覧中にGmailの新着をすぐに確認出来る機能です。
右上部に表示されるアイコンをクリックすると新しいタブで受信トレイが開き、届いたメールをすぐに確認することも出来ます。
追加方法
Chromeの左上の「アプリ」アイコンから「ウエブストア」をクリック
右側の検索枠に「Google Mail Checker」と入力し検索
次に「Google Mail Checker」の表示をクリックし
「Chromeに追加」をクリック
拡張機能を追加をクリック
画面の右上部に↑の様なマークが表示され、Webを閲覧中でも、Gmailの新着を確認することが出来ます。
Gmailの受信を確認したい時はこのマークをクリックするとGmail画面が開くのでとても便利です。
普段Gmailをご使用の方は是非お試し下さい☆
※「Google Mail Checker」をご使用の場合はGoogleアカウントでログインをしている必要が有ります。
担当:五木田
————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓
関連記事
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①
Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」
-
winmail.datとは何のファイル?~Mozilla Thunderbird~
Mozilla Thunderbird (モジラ サンダーバード)の受信トレイに、winm
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~スタートメニューにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、タスクバーにピン留めす
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法編~
前回はGoogle(グーグル)アカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~をご
-
見た目も気持ちもスッキリ!PCクリーニングのススメ
仕事場でもおうちでも使うパソコンですが、みなさんは定期的なお手入れはしていますか?一見綺麗
-
Outlookの文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~
いままでOutlookの文字が小さくて読みづらいと思ったことはありませんか?Outlook
-
タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法
最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示され
-
Wordの余白がなくなった?!
文書作成に便利なMicrosoft Office Word(マイクロソフトオフィスワード:
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Internet Explorer~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)を開いた時に、よく使
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法②
前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトのインストール方法をご紹介しました! 引き続き
- PREV
- PayPayをはじめてみよう
- NEXT
- カメラのセキュリティ対策