Windows10のちょっとだけ便利な機能④

Windows10(ウィンドウズテン)で、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利な機能をご紹介します。
今回は・・・集中モードです。
Windows 10の通知は有効にしておきたいけど、会議中や動画再生中など集中したい時に表示されるのは気が散ってしまって困るという方も多いと思います。
そんな時は、タスクバー右端にある吹き出しマークをクリック

表示される一覧から集中モードをクリックするだけで、簡単に変更することが出来ます。

集中モードにしている間は右下の通知は表示されなくなります!
また、細かい設定がしたい場合は、Windowsの「設定」→「システム」→「集中モード」から設定が可能です。
ここでは重要な通知のみを表示するかどうかや、時間帯、ゲーム中など、条件を指定して通知を設定することが出来ます。

今から集中モードに突入!!という時にぜひお試しください。
担当:沖田
————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~使ってみよう編~
前回はWord(ワード)にフォントを入れる方法についてご紹介しました。今回は前回ご紹介した
-
-
【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説
この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Windows10(ウィンドウズテン)
-
-
音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)
以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やWindows10(ウィンドウズ
-
-
Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~
パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリーンショット」という機能につい
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改
-
-
Windows10の確実なデータ削除方法!
パソコンはオフィスや家庭などで、いろいろな用途に使われるようになってきています。パソコンの
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう④ ~Twitter編~
今回はTwitter(ツイッター)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSである「
-
-
Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?
2024年12月31日にWindowsメールが終了してOutlook new(アウトルック
-
-
【WPS Office】認証失敗のエラーが表示される場合の対処法
皆さんは、オフィスソフトと聞くと、どのソフトが思い浮かびますか?新品のパソコンを購入すると
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~パソコンの初期化~
さて、今回は迷惑なソフトが入った場合の対処方法、最終回です! 初期設定が面倒なので、できれ