【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/22
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました!
引き続き、簡単便利な無料の年賀状作成ソフトを見ていきましょう☆
1.おうちで年賀状屋さん
数ある年賀状作成ソフトの中でも、操作の簡単さで比較すると、1位2位を争うソフトだと思います。表面の入力はもちろん、裏面の背景選択、スタンプの大きさ変更など、非常に分かりやすいです。
但し、一度に登録できる宛先が10件までという制限があるので、たくさんの年賀状を出す場合は、宛先の印刷が終わった分から削除して追加する必要があります。
かわいらしいポップなスタンプが多いので、お子様と一緒に作るのにもおすすめです☆
おうちで年賀状屋さん
http://www.gakugei.net/greetings/
2.プリントマジック
デジカメの写真を利用できるおしゃれなフレームや、かわいいイラストのテンプレートが充実しています。フレームや写真、スタンプを組み合わせて自分好みに作成することができますので、新年のご挨拶としてお子様の成長を報告するのにもぴったりですね!また、年賀状によく使われる定型文も豊富なので、簡単にテキストを追加することができます♪色々と調整できる分、ある程度のパソコン操作に慣れていて、しっかり自分で作りたいという方向きのソフトです☆
プリントマジック
http://www.print-magic.net/
無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選、いかがでしたでしょうか。
今回は、おすすめの無料ソフトをご紹介しましたが、有料のものも含め、実際にはまだまだたくさんのソフトがあります。
ぜひ自分好みのソフトを見つけて、一年の始まりに大切な方を笑顔にできるような年賀状を作りたいですね♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能③
Windows10(ウィンドウズテン)で、知っていたらちょっとだけ便利な機能をご紹介します
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の
-
マイクロソフトの次世代ブラウザーはMicrosoft Edge!!
Windows10に搭載されると言われる次世代ブラウザーは、これまでコードネーム「Spart
-
ショートカットを作成してシャットダウンを高速化する方法!
PCをシャットダウンする際、多くの方は「スタートボタン」→「電源ボタン」→「シャットダウン
-
【WPS Office】認証失敗のエラーが表示される場合の対処法
皆さんは、オフィスソフトと聞くと、どのソフトが思い浮かびますか?新品のパソコンを購入すると
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F4】キーの使い方をご紹介します。※注意:
-
パソコン雑学~キーボート配列がアルファベット順でないワケ~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも一度、「バグ」に関する雑学を紹
-
不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法①
Windows VistaやWindows7のパソコンでは、OS(オペレーティングシステム)
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?①
先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update
-
Windows10『フォト』で写真をインポートする方法
パソコンの便利な使い方の1つとして、スマホやデジカメに入っている音楽や写真のデータを取り込み