*

【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました!
引き続き、簡単便利な無料の年賀状作成ソフトを見ていきましょう☆

 

1.おうちで年賀状屋さん

数ある年賀状作成ソフトの中でも、操作の簡単さで比較すると、1位2位を争うソフトだと思います。表面の入力はもちろん、裏面の背景選択、スタンプの大きさ変更など、非常に分かりやすいです。
但し、一度に登録できる宛先が10件までという制限があるので、たくさんの年賀状を出す場合は、宛先の印刷が終わった分から削除して追加する必要があります。
かわいらしいポップなスタンプが多いので、お子様と一緒に作るのにもおすすめです☆

 

おうちで年賀状屋さん
http://www.gakugei.net/greetings/

 

2.プリントマジック

デジカメの写真を利用できるおしゃれなフレームや、かわいいイラストのテンプレートが充実しています。フレームや写真、スタンプを組み合わせて自分好みに作成することができますので、新年のご挨拶としてお子様の成長を報告するのにもぴったりですね!また、年賀状によく使われる定型文も豊富なので、簡単にテキストを追加することができます♪色々と調整できる分、ある程度のパソコン操作に慣れていて、しっかり自分で作りたいという方向きのソフトです☆

 

プリントマジック
http://www.print-magic.net/

 

無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選、いかがでしたでしょうか。
今回は、おすすめの無料ソフトをご紹介しましたが、有料のものも含め、実際にはまだまだたくさんのソフトがあります。
ぜひ自分好みのソフトを見つけて、一年の始まりに大切な方を笑顔にできるような年賀状を作りたいですね♪
次回もお楽しみに☆

 

 

担当:草川

関連記事

Mozilla Thunderbird~メニューバーの表示~

Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード) の画面の上部にはメニューバーと

記事を読む

【WPS Office】Writerで原稿用紙を使用して文章を作成する方法

前回は、WPS Writer(ダブリューピーエスライター)で便箋のような罫

記事を読む

Googleレンズを使ってみよう②

画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は

記事を読む

マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法①

パソコンを使うとき、マウスで操作をするという方がほとんどだと思います。最近のノートパソコンでは、

記事を読む

インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今

記事を読む

パソコンに入っていないフォントを使うには

Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で文書を作成していて、「もうちょ

記事を読む

Internet Explorerから他のブラウザへ移行② ~Google Chrome~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からGoogl

記事を読む

【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れた

記事を読む

「Webページの有効期限が切れています」とエラーがでる場合の対処方法

インターネットを通して申し込みをしたり、オンラインショッピングサイトで個人情報等を送信した

記事を読む

iTunesの音楽データの移行方法

パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑