【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~
公開日:
:
最終更新日:2025/06/26
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました!
引き続き、簡単便利な無料の年賀状作成ソフトを見ていきましょう☆
1.おうちで年賀状屋さん
数ある年賀状作成ソフトの中でも、操作の簡単さで比較すると、1位2位を争うソフトだと思います。表面の入力はもちろん、裏面の背景選択、スタンプの大きさ変更など、非常に分かりやすいです。
但し、一度に登録できる宛先が10件までという制限があるので、たくさんの年賀状を出す場合は、宛先の印刷が終わった分から削除して追加する必要があります。
かわいらしいポップなスタンプが多いので、お子様と一緒に作るのにもおすすめです☆
おうちで年賀状屋さん
http://www.gakugei.net/greetings/
2.プリントマジック
デジカメの写真を利用できるおしゃれなフレームや、かわいいイラストのテンプレートが充実しています。フレームや写真、スタンプを組み合わせて自分好みに作成することができますので、新年のご挨拶としてお子様の成長を報告するのにもぴったりですね!また、年賀状によく使われる定型文も豊富なので、簡単にテキストを追加することができます♪色々と調整できる分、ある程度のパソコン操作に慣れていて、しっかり自分で作りたいという方向きのソフトです☆
プリントマジック
http://www.print-magic.net/
無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選、いかがでしたでしょうか。
今回は、おすすめの無料ソフトをご紹介しましたが、有料のものも含め、実際にはまだまだたくさんのソフトがあります。
ぜひ自分好みのソフトを見つけて、一年の始まりに大切な方を笑顔にできるような年賀状を作りたいですね♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
文字が変換できない②~Microsoft IMEの修復~
前回ご紹介した、変換モードや完全シャットダウンで文字が変換できない症状が改善されない場合、
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法②
前回は画面右下からUSBメモリーを安全に取り外す方法をご紹介しましたが、今回は設定からUSBメモ
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windows Updateとは~
突然ですが、Windows Update(ウィンドウズアップデート)というものをご存じでし
-
-
簡単にわかるWindows11、3つのポイント
日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)
-
-
ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ
新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多いのではないでしょうか。 充電
-
-
Mozilla Thunderbird~迷惑メールの設定~
今回はMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の迷惑メールの設定について
-
-
Microsoft Office と WPS Office 、こんなところが違います!
代表的なオフィスソフトとして広く使われている Microsoft Office(マイクロソ
-
-
テザリングの方法と注意点①
テザリングって、聞いたことありますか?繋ぐ、連結するというような意味で、一般的にはスマホの
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法
WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセル)
-
-
音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)
以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やWindows10(ウィンドウズ





