*

【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~

公開日: : 最終更新日:2023/08/29 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、Outlook(アウトルック)のメール作成方法をご紹介しました!
引き続き、Thunderbird(サンダーバード)でのメール作成方法を見ていきましょう☆



アドレス帳を使用してメールを作成する~Thunderbird~

①[作成]([メッセージを書く])をクリック


②[表示]をクリックし、[アドレスサイドバー]をクリック
※[表示]が表示されていない場合は、[Alt]キーを押し、上記の操作をします


③表示されたサイドバーより、アドレス帳に登録した相手の宛名をダブルクリック


④CC(BCC)に追加したい場合は、宛名をクリックした後、[Cc(Bcc)に追加]をクリック


⑤件名・本文を入力し、[送信]をクリック

こちらも、Outlookと操作方法はあまり変わりませんね(^^)
アドレスサイドバーは、一度表示させると、その後メール作成画面で常に表示されるようになります。アドレス帳を常に表示しておけるメールソフトはあまりないようなので、Thunderbirdの隠れ便利機能と言えるかもしれませんね☆

次回は、メール送信時に、特定のアドレスを自動でCCに追加する方法をご紹介していきます!
お楽しみに♪




担当:草川

関連記事

クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法

遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ

記事を読む

LINE通話の便利機能

スマートフォンでの通話中に「周囲の音がうるさくてうまく会話ができない…」といった経験をした

記事を読む

スマホをwebカメラにする方法

オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC

記事を読む

Outlookの文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~

いままでOutlookの文字が小さくて読みづらいと思ったことはありませんか?Outlook

記事を読む

Windowsの”近距離共有”で簡単ファイル共有

PC同士でファイルやデータを共有したいと思ったことはないでしょうか。でもネットワークグルー

記事を読む

【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~

前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する

記事を読む

Googleフォトの6月から無料で使用出来る容量と今後の有料プランについて

Google(グーグル)フォトとは無料・無制限で写真や動画がバックアップ出来るサービスの事

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheetsのプレビュー画面に入力内容が表示されない場合の対処法

サポートセンターでは、ときどきWPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシー

記事を読む

数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。

表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP

記事を読む

【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~

今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑