Googleアカウントのプロフィールの編集方法~名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法編~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-1-1024x561.png)
前回はGoogle(グーグル)アカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~をご紹介致しました。あわせてご覧ください。
今回は名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法をご紹介致します。
名前の変更方法
※前回の続きからご紹介致します。
①個人情報のページまで進み「名前」をクリックする。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-2-1024x455.png)
②「名前」をクリックすると変更する画面が表示される。
変更したい名前を入力し、右下「保存」をクリックし、変更完了。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-3-1024x461.png)
生年月日変更方法
①個人情報のページから「生年月日」をクリックする。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-4-1024x410.png)
②「生年月日」をクリックすると変更する画面が表示される。
変更したい生年月日を入力し、「生年月日を公開するユーザーを選択する」から「自分のみ」または「一般公開」を選択し、右下の「保存」をクリックする。
※「自分のみ」を選択した場合は、生年月日の情報が非公開となります。
「一般公開」を選択した場合は、他のユーザーがこのアカウントに連絡をする時、Googleのサービスを使用し、このアカウントで作成したコンテンツを見る時などに生年月日の情報が公開された状態になります。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-5-1024x454.png)
③「生年月日の確認」の画面が表示される。
年齢が合っていたら「確認」をクリックし、変更完了。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-6-1024x456.png)
性別の変更方法
①個人情報のページから「性別」をクリックする。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-7-1024x459.png)
②「性別」をクリックすると、選択する画面が表示される。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-8-1024x467.png)
③「+カスタム性別を追加」をクリックすると性別を入力することが出来る。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-9-1024x460.png)
④「性別を公開するユーザーを選択する」と表示されている下には「自分のみ」「一般公開」と項目がある為、どちらかクリックし、変更完了。
※「自分のみ」ではこのアカウントの性別は自分のみに表示される。
「一般公開」ではこのアカウントの性別が公開される。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-10-1024x464.png)
パスワードの変更方法
①個人情報のページから「パスワード」をクリックする。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-11-1024x465.png)
②本人確認を行うため、現在のパスワードを入力し「次へ」をクリックする。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-12-1024x459.jpg)
③「新しいパスワード」の欄に入力したいパスワードを入れ「パスワードを変更」をクリックし、変更完了。
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2021/07/S221-13-1024x449.png)
以上で個人情報の変更方法は完了です。
同じGoogleアカウントを使用していると個人情報を登録した当時と現在とでは異なっている可能性がございます。
正しい情報に変更しGoogleアカウントを使用することをお勧め致します。
担当:古川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2017/08/rpc_lp_bunner.png)
関連記事
-
-
Mozilla Thunderbird~メニューバーの表示~
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード) の画面の上部にはメニューバーと
-
-
【WPS Office】Writerでの文字数・行数の設定方法
学校の課題や提出物など、文章の書式・レイアウトが決められている場合がありますよね。フォント
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~更新プログラムを手動でインストールする~
前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、システムファイルの
-
-
YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!
YouTubeの機能をもっと使いやすくする「Enhancer for YouTube」とい
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法③
前回は、の項目に、光学ドライブが表示されている場合の対処方法をご紹介しました。 今回は、光学ドラ
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑥【F6】~【F10】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F6】~【F10】キーの使い方をご紹介しま
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~
普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか
-
-
Windowsの更新、溜まっていませんか? ~不具合事例集~
PCが変、故障した…? その症状、もしかすると「Windowsの更新」で解決できるかもしれません
-
-
Outlookの文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~
いままでOutlookの文字が小さくて読みづらいと思ったことはありませんか?Outlook
-
-
表計算の基本的な関数4選④最大値を求めてみよう!
前回は、AVERAGE関数を使って果物の値段の平均値を求めてみました。今回は、最大値を求め