Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タブレットモード編~
公開日:
:
最終更新日:2017/04/25
よくある相談
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます!
デスクトップ画面が表示されなくなった!
パソコンを起動したら、いつものデスクトップ画面が出ず、四角いタイルばかり出てくる・・・なんてことはありませんか?
そんなときは、パソコンがタブレットモードになっているかもしれません。
下記の方法で元に戻しましょう!
解決方法
両端のメニューの間の背景部分をクリックすると、下のように元のデスクトップ画面に戻ります☆
最近では、タブレットパソコンも増えているので、使いやすいようにタブレットモードという機能が搭載されています。
お好みに合わせて設定してみてくださいね♪
次回は【Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~画面の向き編~】をご紹介します!
お楽しみに☆
担当:草川

関連記事
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール②~
前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」のインストール方法をご紹介しました! 今回は、実際
-
-
【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法
Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れたい
-
-
Mozilla Thunderbird~複数のアカウント追加~
今回からMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の知っているとちょっ
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~スタートメニューにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、タスクバーにピン留めす
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Ctrl]キー編~
前回は、キーを使った便利なキーボードショートカットをご紹介しました!今回は、[Ctrl]を使
-
-
Webサイトをスタートにピン留めする方法②~Google Chrome~
前回は、Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)でwebページをスタートメニ
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④
前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いア
-
-
自宅でパソコンをインターネットに接続する~接続に必要な3つのもの~
皆さん、ご自宅でインターネットは使っていますか?ちょっとした調べ事は、スマートフォンでも十分
-
-
1903更新後の文字の大きさ変更
これまで数回に渡り、「Windows10 Version 1903」の更新により変更・追加に
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改