*

iTunesの音楽データの移行方法

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。
ただし、ソフトごとに移行の仕方が異なったりして、中々大変な作業ですよね…。
今回は特にお問い合わせの件数が多い、iTunes(アイチューンズ)のデータ移行の方法について紹介します。


旧パソコンで行う作業

①ファイルの統合
・まずiTunesを起動する
画面上部より、「ファイル」を選択し、「ライブラリ」→「ライブラリの整理」の順に開く
・下記画面のように、ファイルを統合にチェックを入れる



②データを移行する
・「エクスプローラー」→「ミュージック」を開く
・「iTunes」フォルダーをコピーし、外部メモリ(USBメモリ、外付けHDDなど)に移行する

参考:https://iphone-itunes.info/itunes/4792


新パソコンで行う作業

①iTunesをインストールする
https://www.apple.com/jp/itunes/
上記のリンクをクリックし、Microsoft Store(マイクロソフトストア)経由でインストールする


②データの移行
外部メモリから、ミュージックにiTunesフォルダーをコピーする



③iTunesを開く
・Shiftキーを押しながらiTunesを開くと、下記の画面が表示されるので「ライブラリを選択」をクリック



・先ほどコピーしたiTunesのフォルダー内の「iTunes Library」を選択


こちらで、元の音楽データが反映されて起動できます!

少々手順が複雑ですが、パソコンの買い替えの際やiTunesの移行に戸惑った際にはこちらの記事を参考にしてみてください!




担当:鵜沢




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

Googleアカウントのプロフィールの編集方法~名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法編~

前回はGoogle(グーグル)アカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~をご

記事を読む

エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページプレビュー~

前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、改ページを設定することで、印刷したい

記事を読む

Internet Explorerのサポート終了に備えて

Internet Explorer (インターネットエクスプローラー)で、YouTube(

記事を読む

クラウド・ストレージとは

クラウド・ストレージなどのクラウド・サービスがだいぶ定着してきたように感じます。 &n

記事を読む

パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈

以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合

記事を読む

Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法③

前回は、の項目に、光学ドライブが表示されている場合の対処方法をご紹介しました。 今回は、光学ドラ

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】

リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの

記事を読む

Windows 10 のFall Creators Updateとは?②

前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Creat

記事を読む

Googleアカウントを利用したAndroidスマホの写真バックアップ方法

@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!本年もパ

記事を読む

不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法②

今回は、ユーザーアカウントの種類を変更する方法をご紹介していきます! 前回作成したアカウントを、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

知られざる年賀状作成ソフトの活用法とお勧めソフト5選

いつの間にか蝉の鳴き声が消え、夕方には虫が鳴き始め、少し秋め

【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方

これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきま

【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説

この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Wind

LINEのメンションを使いこなそう!

LINE(ライン)をする際に人数が多かったり会話が盛んなグル

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!③

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォトのビデオエディタ

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑