*

インテル製CPUの種類と違い

公開日: : PC導入・買い替え

intel_inside

 

 テレビのCMで、「インテル、入ってる?」というフレーズが記憶にある方も少なくないと思いますが、そもそも「インテルって何だろう?」と感じている方も多いのではないでしょうか。

 

 「インテル」とは、パソコンで使用しているCPUを作るメーカーのことです。ここでは「CPUとは何か」、そして、「CPUの種類と違い」を分かりやすくご紹介します。

 

 

CPUメーカー最大手のインテル

 インテルは、パソコン用CPUでNo.1シェアを獲得している大手CPUメーカーです。他にAMDというメーカーもありますが、現在ではほとんどのパソコンがインテル製CPUを搭載しています。

 

CPUとは何か?

 CPUは「中央演算処理装置」と呼ばれ、パソコンが何か処理をする際に計算処理を行う装置です。

 

 CPUの性能は、1秒間に実行できる命令の回数である「クロック周波数(Hz)」で表現します。このクロック周波数が高いほど、CPUの性能が高いという目安になります。

 

クロック周波数が高いほど高速

 前述したように、CPUの性能はクロック周波数で表されます。このクロック数が高いものほど、より高速で動作します。

 

 最近の製品では、「ターボブーストテクノロジー」という仕組みが採用されている場合もあります。これは、高負担時にのみオーバークロックして、高速に動作するものです。

 

 例えば、処理負担が少ない時には2.6GHzで動作し、高負担時には3GHzまで処理能力を上げて、実行するという仕組みです。

 

 これにより、通常時には発熱を抑えて省電力で動作させることができ、高負担時には素早く処理を実行することができます。

 

コア数が多いほどより高性能

 「コア」とは、CPU内部で実際に処理を行う箇所を指します。

 

 もともとCPUは、1つのCPUに1つのコア(シングルコア)というのが常識でしたが、技術の進歩と共に、CPUの中に2つのコアを搭載した「デュアルコア」、4つのコアを搭載した「クアッドコア」などの製品が登場しました。

 

 このように複数のコアを搭載することによって、たくさんの処理を並列して行うことが可能となり、1つのコアに掛かる負担を分散して、素早く処理を実行できるようになりました。

 

 そのため、同じ2GHzのCPUがあった場合、マルチコアの2GHz製品の方がより高性能と考えることができます。

 

CPUの種類と違い

 インテルが発売しているCPUには、いくつか種類があります。ここでは、それぞれがどのような用途に向いているかを説明します。

 

Xeonプロセッサー

 主に、サーバーやワークステーション向けに製造されているハイエンドのCPUです。性能が高い分、価格も高価なので、一般的なビジネスパソコンではあまり利用されません。

 

Core iプロセッサー

 Core i シリーズとも呼ばれる、インテルの主力製品です。Core i7、Core i5、Core i3などのラインナップがあります。

 処理性能も高く、ハイエンドにはCore i7、ミッドレンジ向けにはCore i3が搭載され、デスクトップパソコンからノートパソコンまで幅広く採用されています。

 

Pentiumプロセッサー

 かつてはハイエンド製品の代名詞でしたが、Core i シリーズの登場によって、バリュー製品の位置付けになりました。一部モデルは上位シリーズのCore i3に匹敵する性能を持ち、とてもお買い得感のあるCPUです。

 

Celeronプロセッサー

 ローエンド向けのCPUで、コストパフォーマンスが高い製品です。低価格PCには、このCeleronが多く採用されています。

 主にビジネス文章やインターネット閲覧、メールチェック用途には十分な性能を発揮するため、ビジネス用のパソコンでも数多く導入されています。

 

Atomプロセッサー

 ネットブックなどの小型PCや、タブレットに搭載される最廉価CPUです。最近ではネットブックの衰退により、タブレットでの採用例が多くなりました。インターネットやメール用途以外にはあまり向いていません。

 

まとめ

 CPUは、パソコンの利用シーンに合わせて選択することが重要です。写真や動画編集などをする場合は、マルチコアでクロック周波数の高い製品を選び、Office系アプリケーションがメインの場合には、コストパフォーマンスの高いPentiumやCeleronを選択することが賢い選び方です。

 

 高性能のCPUを搭載しても、その性能を使いきれないと宝の持ち腐れになります。用途に合わせて、賢くカスタマイズしましょう。

関連記事

間違いのない中古パソコンの選び方

新品のパソコンに比べて、中古パソコンはその選択肢が膨大なので、いったいどれを選べば良いのか、

記事を読む

デュアルディスプレイよりウルトラワイドディスプレイという選択肢

パソコンに液晶ディスプレイを2台繋げるデュアルディスプレイは、パソコン作業において多くのウィ

記事を読む

中古パソコンがおすすめのシチュエーション

ご存知の通り、リングローは中古パソコンを販売する会社です。 中古パソコンは万人におすす

記事を読む

acerの新しいWindows 10搭載パソコンはデータ復旧サービス付き

  各社から、Windows 10をプリインストールしたパソコンが発売され始

記事を読む

Windows10の確実なデータ削除方法!

パソコンはオフィスや家庭などで、いろいろな用途に使われるようになってきています。パソコンの

記事を読む

ビジネス用のパソコンには静音パソコンを選ぼう

   会社でパソコンを使っていると、パソコンの稼働音が気になることはありませんか?

記事を読む

目的から選ぶ!PC作業に最適かつ快適なディスプレイ

   デスクトップパソコンを購入する際にはディスプレイ付属の製品を購入し、そのまま使

記事を読む

二度と後悔しない!パソコンの選び方の基本

   パソコンは「一家に一台」から、「一人一台」という時代になってきました。普段はスマートフォ

記事を読む

失敗しない!ビジネス用ノートパソコンを選ぶ5つのポイント

  毎日持ち歩きをするモバイルノートパソコンは、ここで紹介する5つのポイント

記事を読む

快適に作業するための職種別おすすめパソコン環境

   パソコンを購入する時、選択の決め手となるのは価格でしょうか。それとも、快適さで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピュ

パソコンに入っていないフォントを使うには

Word(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)で

WPSOffice2の認証エラーの対処法② ~インストールしているバージョンが違う場合~

Microsoft Officeと互換性のあるOfficeソ

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知って

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑