*

パソコンを導入するなら購入なのか、リースなのか

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 PC導入・買い替え

0079
みなさんの会社では、業務で使用しているパソコンは、購入でしょうか?リースでしょうか?
どちらか一方という場合も、両方混ざっているという場合もあると思います。
では、いったいどちらが良いのでしょう?
今回は、パソコン導入の方法としては、購入とリースにそれぞれどんなメリットがあって、どちらが良いのか探ってみたいと思います。

 

購入とリース、それぞれのメリット

まずは購入した場合のメリットですが、合計の支払金額をリースより抑えられる事です。
また、資産となりますので、基本的には壊れたり、業務に支障が出てしまったりしなければ、使い続ける事が出来ます。
リースのメリットとしては、初期投資費用が抑えられる事や、リース会社がやってくれる分、事務管理が楽になる事などが考えられます。
しかし、会社が黒字か、赤字かによっても変わってきますし、キャッシュフローの状況なども判断していかなければならないので、結局は
一概に言えない
という事になってしまいます。

 
税金面でも、購入金額や会社の状況で色々と変わってくる様です。
インターネットで「パソコン 購入 リース」などのワードで検索をしても、様々な意見が出てきます。
どちらかと言えばリースを推す意見が多い様ですが、はっきりとした結論を出している事は少ないです。
ただし、これらのほとんどは新品の購入とリースを比べた場合の話です。

 

もう一つの選択肢

インターネットではあまり語られていないもう一つの選択肢として、「中古パソコンを購入する。」というものがあると思います。
ただし、一般に購入出来る中古パソコンは状態がまちまちだったり、在庫台数が少なかったりして、企業で購入するには、利用し辛い事が多いでしょう。
では、どの様にすれば良いのでしょうか?
答えは、リングローの様な中古パソコンを扱っていて、ある程度まとまった台数を販売出来る、専門業者に相談する事です。
中古パソコンでも、一般的な事務作業で必要な能力は十分に有しています。
OSやアプリケーションのカスタマイズも可能な場合が多いので、相談してみましょう。
購入した場合に一番気になるのは、処分をする場合だと思いますが、極端に古くなってしまう前にパソコンの入れ替え、処分をする様にすれば、費用が掛かるという事は無いでしょう。
買取価格がついて、現金化する事が可能な場合もあると思います。

 

 

まとめ

新品の購入とリースを比べても、それぞれの条件があり一概にどちらが良いとは、言えないものでした。
そこに中古パソコンも加えてみると、新たな可能性が見えてくると思います。
まずは、リース会社やパソコン販売店など、複数の業者に問い合わせをしたり、見積もりをとってみたりすると良いでしょう。
その中から、納得の出来るものを選ぶ事が、結局一番良いという事だと思います。

 

 

担当:鬼山

関連記事

二度と後悔しない!パソコンの選び方の基本

   パソコンは「一家に一台」から、「一人一台」という時代になってきました。普段はスマートフォ

記事を読む

比較検討!無線LANと有線LANのメリット・デメリット

   最近は、自宅で無線LAN、会社では有線LANというように使い分けている所が多い

記事を読む

パソコン用液晶モニターの種類と特徴

   パソコン用のモニターがブラウン管から液晶ディスプレイに変わり始めたのはほんの1

記事を読む

間違いのない中古パソコンの選び方

新品のパソコンに比べて、中古パソコンはその選択肢が膨大なので、いったいどれを選べば良いのか、

記事を読む

Windows 8の機能、「すべてを削除してWindowsを再インストールする」とは?

それまで使用していたパソコンを、買取りに出したり、廃棄したりする場合に気になるのはデータの消

記事を読む

自治体も中古パソコンの活用でコストカット!?

我々リングローは、中古パソコンを中心に取り扱っている会社ですが、残念ながら中古パソコンの知名

記事を読む

初心者向け!間違 いのない パソコン購入のための3ステップ

パソコンを購入することになったとき、どれを選べばいいのか迷ってしまう人も少なくないのではない

記事を読む

現行ダイナブックのおすすめモデルは?

ダイナブックとは、東芝が販売しているコンシューマー向けノートパソコンのブランド名です。

記事を読む

ビジネススタイル別おすすめのパソコン

パソコンを新しく導入する際、商品がいろいろありすぎてどれを購入したら良いか迷いますよね。

記事を読む

acerの新しいWindows 10搭載パソコンはデータ復旧サービス付き

  各社から、Windows 10をプリインストールしたパソコンが発売され始

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑