*

中古パソコンがおすすめのシチュエーション

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 PC導入・交換

0059

ご存知の通り、リングローは中古パソコンを販売する会社です。

中古パソコンは万人におすすめ出来るものですが、今回は特に、こんな時に中古パソコンがおすすめだというシチュエーションをいくつかご紹介したいと思います。

 

劣悪な環境で使う時

高温になる場所や、埃の多い場所、湿気の多い場所などは、パソコンにとってはあまり好ましくない環境です。

その様な劣悪な環境でパソコンを使用しなくてはいけない場合、新品のパソコンを買っても、すぐに痛んで、壊れてしまうという事が考えられます。

 

そんな時こそ、中古パソコンがおすすめです。

購入価格を抑える事が出来るので、完全に壊れてしまう前に、買い換えていく事が可能です。

 

今では買えなくなってしまったパソコンが欲しい時

例えばソニー時代のVAIO(バイオ)の様に、現在では新品で販売されていないモデルが欲しい場合は、当然ながら中古パソコンを探すことになります。

また、今使っているパソコンがとても気に入っているのに壊れてしまい、修理が出来ないといった場合も、中古で同じパソコンを探せば気に入っているパソコンを使い続ける事が出来ます。

 

新しいOSを試す時

@ringlog「Windows 10を仕事で安全にすぐ利用する方法!!」でもご紹介した通り、新しいOSを早く試したい場合に、もう一台の中古パソコンを用意するのは有効な方法です。

 

どうしても古いOSが必要な場合

逆に、どうしてもWindows XPの様なサポートが切れてしまっているパソコンを使用しなければいけない場合も、中古パソコンが活用出来るでしょう。現在でもOSだけ購入する事も不可能ではないですが、新品パソコンを買って、古いOSをインストールするとどうしても割高感が出てしまいます。

 

ただし、インターネットに接続する事はくれぐれもしない様にお願いします。

 

幅広い選択肢から選びたい時

中古パソコンとは、誰かが一度購入したパソコンと言う事になります。場合によっては、現行モデルにも中古パソコンは存在します。

10年以上前のものから、現在売られているものまで、選択肢の幅広さが中古パソコン最大の魅力です。
様々な選択肢の中から、自分にぴったりの一台を見つけたいと思ったら、中古パソコンがおすすめです。

 

 

まとめ

今回は中古パソコンがおすすめのシチュエーションを5つご紹介しました。

 

自分は新品しか受け付けない、という方は仕方ないかも知れませんが、そうでなければ積極的に中古パソコンを選んで欲しいと思います。

 

中古パソコンが欲しくなったら、是非リングローまでお問い合わせください。

 

 

担当:鬼山

関連記事

ノートパソコンのバッテリー寿命と交換時期

ノートパソコンのバッテリー持続時間は、一昔前と比べると非常に長くなりました。 &nbs

記事を読む

無線LANにおけるブロードバンドルーターの役割

   普段から何気なく利用しているインターネットですが、自宅で繋いでいる回線のほとんどは、ADSL

記事を読む

WindowsからMacへ簡単にデータ移行しよう

パソコンを新しく購入すると、面倒なのがデータや設定の移行です。 移行アシスタントは、A

記事を読む

新しい魅力を発見!今だから知りたい、中古パソコンとは?~3大誤解イメージ編~

 突然ですが、「中古パソコン」と聞いてどんなイメージを持ちますか?    「そも

記事を読む

家庭用でも中古ビジネスパソコンを選ぶ5つのメリット

ビジネス用のパソコンを買おうと考えた時、新品や中古のビジネスモデルを選ぶ事は、ある意味当たり

記事を読む

無料で使えるMicrosoft Office互換ソフトウェア「OpenOffice」

   ビジネスにおいて事実上必須となっているMicrosoft Officeですが、

記事を読む

話題のNEC製モバイルパソコン、LaVie Hybrid ZEROの実力と価格

毎日、仕事でパソコンを持ち歩くビジネスマンにとって、パソコンの重量は敏感になるポイントではな

記事を読む

無料で使える代表的なWi-Fiスポットと利用上の注意点

   街中を飛んでいるWi-Fiには、会員登録(メールアドレスの登録)を行って利用す

記事を読む

自治体も中古パソコンの活用でコストカット!?

我々リングローは、中古パソコンを中心に取り扱っている会社ですが、残念ながら中古パソコンの知名

記事を読む

7月29日までにWindows 10にアップグレードしておいた方が良い理由

世間では、勝手にパソコンがWindows 10にアップグレードされていたという話が話題になっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】

サブ機って何?快適パソコンライフのご紹介

仕事や趣味など生活の一部においてパソコンは欠かせない存在。そ

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!②

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォト機能を使ってスラ

Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!

パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフト

スマートフォンの「電源を入れる/切る」をしてみよう!

皆さん、スマートフォン(以下スマホ)の電源を切ったことはあり

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑