*

MacでOffice系アプリケーションを使うための方法

公開日: : 最終更新日:2016/09/22 PC導入・買い替え

office

 

 パソコンと言えばマイクロソフトのWindowsが一般的ですが、最近ではアップルが販売するパソコン“Mac”がシェアを伸ばしています。その背景には、日本のスマートフォン市場でトップシェアを誇るiPhoneの影響で、アップルの認知が上がったのでは、とも言われています。

 

 MacにはMac OS XというWindowsとは異なるOS(オペレーティングシステム)が搭載されています。そのため、業務で利用するOffice系アプリケーション(Word、Excel、PowerPoint)を使うにはいくつか問題があります。

 

 ここではMacでOffice系アプリケーションを使うための方法をご紹介します。

 

 

Mac版のOfficeを購入する

 MacでOfficeを利用する一般的な方法は、Mac版のOfficeを導入することです。ほとんど場合はWindowsで利用していたファイルをそのままの形(互換性とレイアウトを保ったまま)で利用することができます。

 しかし、WindowsのOfficeとはバージョンが異なるため操作性に違いがあるほか、特殊文字や機種依存文字を使用している場合には文字化けが発生します。

 

 一番の問題点はフォント環境です。WindowsとMacではそもそも同じフォントを搭載していません。そのため少し変わったフォントを使うとMacでは違うフォントに置き換わってしまい、レイアウトが崩れてしまいます。

 もっとも基本的な「MS明朝」や「メイリオ」などのフォントはMac版のOfficeをインストールすることで使えるようになりますが、それ以外のフォントはMacのデフォルトフォントである「ヒラギノ」などに置き換わってしまいます。

 そのため、文字ズレや表組みの崩れなどが発生し、結果レイアウト崩れが起きてしまいます。一般的にビジネス用途でのMacが推奨されないのはこのためです。

 

Boot Campを使いMacのWindows上でOfficeを利用する

 Macには標準でBoot Campというユーティリティが用意されています。

 

 この仕組みを使うとMacにWindowsをインストールして利用することができます。そのWindowsにOfficeをインストールすることで、あたかもWindowsパソコンのようにMacでOfficeを利用することができるという訳です。

 もちろんWindowsのOSを購入しなければなりませんが、MacとWindowsを切り替えて使うことができるためよく利用されている方法です。

 

 しかしこの方法ではパソコンの起動時にMac OSかWindows OSかどちらか一方を選択して起動する方法のためMacとWindowsの同時利用はできません。

 

Mac OS上にWindows環境を構築してOfficeを利用する

 先に紹介したBoot Campを使う仕組みは、パソコンの起動時にMac OSを起動するかWindows OSを起動するか選択するため、両方のOSを同時に利用することはできませんでした。

 

 そこで同時利用することを可能にしたソフトウェアが「VMware Fusion」や「Parallels」です。これらのソフトウェアを利用すると、Windows OSをまるでアプリケーションのように利用することができます。

 

Parallels

 

 僕のオススメはParallelsです。とても簡単に導入できて動作も高速です。上の写真のようにWindowsをウィンドウの中で利用することもできますが、全画面表示にして利用することもできます。さらにはOfficeのアプリケーションを、あたかもMacのアプリケーションのように利用することもできます。僕はいつもこの環境でMacとWindowsを利用しています。

 

アップル純正のOffice互換ソフトウェアを利用する

 MacにはOffice系アプリケーションと互換性を持ったアップル純正のソフトウェアがあります。以前は有料でしたが、2013年10月1日以降に購入したOS X Mavericksで動くMacでは、無料で利用することができます。

 

 WordはiWork、ExcelはNumbers、PowerPointはKeynoteという同じ役割を持つソフトウェアが用意されています。互換性があるためOfficeのファイルをそのまま開くことができますが、あくまで開くというレベルで互換性は低くビジネス利用には適しません。

 

まとめ

 今回は紹介していませんが、Macで使えるOffice互換のフリーソフトもあります。代表的なものにOpenOffice.org(オープンオフィス・オルグ)がありますが、やはり制約が多くOffice文章の編集には向きません。

 様々な検証を重ねた結果、最終的にはParallelsにWindowsをインストールしてOfficeを利用する方法がもっとも便利で優れた利用法だと思います。

 

 MacでWindowsを利用する唯一の問題点としては、MacとWindowsで一部のキーが違うため、慣れるまでは非常に使いにくく感じる点です。しかし、それさえ克服してしまえばParallelsを使ってWindows上のOfficeを使うことが快適になります。

 Parallels を購入し、さらにWindowsを購入するコストは掛かりますが、長く快適に利用することを考えるとこれがベストな選択だと思います。

関連記事

サポート終了後にWindowsXPを継続利用してはいけない理由

2001年に発売されたWindowsXPは、Windowsの中でもっとも評価が高いOSとして

記事を読む

パソコン購入時にもう妥協も我慢も必要なし!リングローの「パソコンお試しサービス」をご紹介!

パソコンを購入する際、皆さんはどこに注目しますか?   スペックや見た

記事を読む

acerの新しいWindows 10搭載パソコンはデータ復旧サービス付き

  各社から、Windows 10をプリインストールしたパソコンが発売され始

記事を読む

現行ダイナブックのおすすめモデルは?

ダイナブックとは、東芝が販売しているコンシューマー向けノートパソコンのブランド名です。

記事を読む

おすすめ型落ちパソコンの見極め方

郊外にある、巨大なアウトレットモールもすっかり定着した感がありますね。 様々なブランドのア

記事を読む

まだの方はすぐ対策を!サポート切れのOfficeを使い続ける危険性

  2014年4月にWindows XPのサポートが終了し、その際同時にマイクロソフ

記事を読む

中小企業やスモールオフィスにもサーバーを導入しよう!

従業員が25名以下の、スモールオフィスにおいて、サーバーが必要かどうかは、しばしば議論に上が

記事を読む

激安中古パソコンを購入する際の注意点

パソコンの購入を考えるとき、みなさんの予算はどのくらいでしょうか? 一般的に新品ノートパソコン

記事を読む

ビジネス用ノートパソコンといえば?【Let’s Note編】

みなさんは、ビジネス用ノートパソコンと聞いて頭に思い浮かぶ機種があるでしょうか? Pa

記事を読む

Windows 10の新機能と使えなくなる機能のまとめ

6月18日の記事では、Microsoft(マイクロソフト)の次期OS「Windows 10(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑