*

2015年、中小企業のIT投資

公開日: : 最終更新日:2018/08/06 PC導入・買い替え

0043

株式会社アイ・ティ・アールによる「国内IT投資動向調査2015」によると、企業のIT動向は「攻め」より「守り」となっています。

「守り」とは情報セキュリティー対策や災害対策などのリスク対策費に比重が置かれているという事です。

経理や人事などの基幹システムに、クラウドサービスを導入することは関心が高いですが、実際には慎重な姿勢を見せている中小企業が多い様です。

 

そこには情報システムに関わる専門スタッフが居なかったり、1人だったりする実情が大きく関係していると思われます。

 

「ゼロ情シス」「ひとり情シス」

今、「ゼロ情シス」や「ひとり情シス」という言葉がある様です。これは情報システムの担当社員が「ゼロ」あるいは「ひとり」の状態をさしています。

中小企業のほとんどはこの、「ゼロ情シス」「ひとり情シス」となっているのではないでしょうか?このブログをご覧になっているあなたも、他人事ではないはずです。

 

トラブル対応など、日々の業務に追われて、新しいシステムの導入どころか、パソコン、サーバーの入れ替えもままならない、といった状況がそこかしこで起こっているというのが、現在の中小企業を取り巻くIT環境の現状なのでは無いでしょうか。

 

サーバー老朽化リスク

そんな厳しい「ゼロ、ひとり情シス」に追い討ちをかける様に、Windows Server 2003が2015年7月に延長サポート終了を迎えます。Windows XPの時と同様、サポートの切れたOSを使い続けるのは、リスクが高くおすすめ出来ません。

 

ただし、サーバーの入れ替えは容易ではないので、頭の痛い問題ですね。

 

OA機器のコストカット

情報システムの社員が少ないのも、クラウドサービスの導入に慎重なのも、予算が限られている事が大きな要因となっているでしょう。

そういった部分に予算をまわす為にも、パソコンやプリンターなどのOA機器にかけるコストはなるべく抑えたいものです。

それを実現させるためには、積極的に中古品、再生品を活用していきましょう。

 

リングローの再生パソコンを導入することで、費用を3分の1まで抑えられた例もあります。

 

まとめ

今や、業務でパソコンを使用しないという企業は、かなり稀な存在です。どんな業種であってもパソコンは使用しますので、大なり小なり、IT投資は必要になってきます。

 

なかなか「攻め」のIT投資が出来なくても、「守り」はどうしても必要になります。

 

同じパソコンをずっと使い続ける事も出来ませんから、いずれ入れ替えが発生します。

 

必要なところに、必要な投資が出来る様に、抑えられるところは抑えていきましょう。

担当:鬼山

関連記事

中小企業やスモールオフィスにもサーバーを導入しよう!

従業員が25名以下の、スモールオフィスにおいて、サーバーが必要かどうかは、しばしば議論に上が

記事を読む

ビジネス用ノートパソコンといえば?【ThinkPad編】

みなさんは、ビジネス用ノートパソコンと聞いて頭に思い浮かぶ機種があるでしょうか? Le

記事を読む

パソコン用モニターを選ぶ際に見るべきポイント

みなさんは、今お使いの液晶画面に満足していらっしゃるでしょうか? 突然そんな事を言われ

記事を読む

自治体も中古パソコンの活用でコストカット!?

我々リングローは、中古パソコンを中心に取り扱っている会社ですが、残念ながら中古パソコンの知名

記事を読む

Windows 10の新機能と使えなくなる機能のまとめ

6月18日の記事では、Microsoft(マイクロソフト)の次期OS「Windows 10(

記事を読む

パソコンの一括導入時のおすすめサービス

業務を効率化するためにパソコンを一括で入れ替えたい。 そんな時、一括導入をスムーズに行

記事を読む

Windows 10を仕事で安全にすぐ利用する方法!!

Windows 10のリリースまで1か月を切りました。@ringlogでも何度か取り上ました

記事を読む

7月29日までにWindows 10にアップグレードしておいた方が良い理由

世間では、勝手にパソコンがWindows 10にアップグレードされていたという話が話題になっ

記事を読む

スティック型PCの選び方

スティック型PCやスティックPCと呼ばれる、超小型のパソコンが初めに販売されたのは2014年12

記事を読む

パソコンを導入するなら購入なのか、リースなのか

みなさんの会社では、業務で使用しているパソコンは、購入でしょうか?リースでしょうか? どちらか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑