検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な反面、少しわずらわしく感じることはありませんか?
筆者は検索履歴に関連する記事ばかり見てしまい、最近は情報が偏っている気がします。
情報の偏りをなくす手段をリングローのサポートセンターがご紹介します!
今回はAndroid(アンドロイド)スマホでGoogle(グーグル)検索した場合についてです。
検索履歴を非表示にする方法
①検索バーのGマークをクリックします。

②右上のアイコンをクリックします。

③「検索のカスタマイズ」をクリックします。

④「検索のパーソナライズ」をオフにします。
「検索のパーソナライズ」がレ点になっている時はオンの状態なので、こちらをクリックすると×マークになり、「検索のパーソナライズ」がオフの状態になります。
※「検索のパーソナライズ」とは、ユーザーの検索履歴やアクティビティなどの情報を基に、より関連性の高い検索結果を表示する機能のことです。


これで、検索バーに自分の検索履歴が表示されなくなり、代わりに「急上昇ワード」が表示されます。
Googleのおすすめ記事も、自分好みのものばかりではなくなるので、情報の偏りが解消された気がします。
でも、この状態だと「検索履歴は消えてしまうの?」と思われるかもしれませんね。
ご安心ください。この手順だけでは検索履歴が完全に削除されるわけではありません。
「検索をパーソナライズ」がオフの状態でも検索履歴を見たい場合は、「検索履歴を非表示にする方法」の①~③を実行し、「検索履歴」をクリックすると見ることができます。

検索履歴が気になったら、試してみてください。
リングロー株式会社 サポートセンター
\\ 問題が解決しない場合は…リングロー公式LINEでお問い合わせ! //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関するお困りごとにチャットでお答えします!
▼お友だち登録は下の画像をクリック

▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、パソコンとの接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
パソコン周辺のお困りごと、パソコンの買い替えや引き取りなど、ご相談・お問い合わせは公式LINEにてご連絡ください!パソコンに関するお得な情報や、リングローの新商品・キャンペーン情報もいち早くお届けします。
※公式LINEでのサポートは、基本的にリングローの提供するリユースPC「R∞PC(アールピーシー)」をご購入いただいた方のための窓口のため、ご質問内容によってはお答えできない場合もございます。あらかじめご了承いただけますと幸いです。
【リングロー公式LINE サポートセンター窓口】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
公式LINE:https://page.line.me/767catjb?openQrModal=true
————————————————————–
■リングロー株式会社について
リングロー株式会社は、リユースPCの販売・修理・買い取りを主力事業に行っている会社です。
高品質、長期間の本体保証、何度でもご相談可能なサポート保証付きの中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」を販売しています。
※サポートセンターでは「R∞PC」に関するご質問もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。
会社HP:https://www.ringrow.co.jp/
▼R∞PCに関する詳細は下の画像をクリック

関連記事
-
-
光回線の速度を活かす無線LANルーターとは?
光回線の普及によって、高速なインターネットが利用できる時代になりました。多くの
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~
前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介
-
-
魅力が何倍もアップ!写真加工におすすめなスマホアプリをご紹介
スマートフォンを使用して写真を撮影した際、どうも思っていたような写りにならず物足りなさを感じ
-
-
新品?中古?気になる激安タブレットを購入する際の3つの注意点
初代iPadが2010年に発売されてから、4年以上が経過し、タブレットもすっかり定着した感が
-
-
スマートフォンのウイルス対策が必要な理由
スマートフォンもパソコンと同様ウイルス対策をしたほうがよいのですが、今回はその理由と感染する
-
-
iPhoneでもウイルス対策は必要!?
スマートフォンのセキュリティー対策についていろいろとお伝えしてまいりましたが 今回はi
-
-
iPhone7の仕様は結局どうなった?
2016年9月5日に発表直前のiPhone7に関しての記事を@ringrogにて公開しました
-
-
WWDC17にて新しいiPad Proを発表
2017年6月5日にカルフォルニアで行われたAppleの開発者向けイベント「WWDC17」に
-
-
情報を守る!スマートフォンの情報セキュリティ ー対策!
皆さんの多くはスマートフォンを使用しているかと思います。 スマートフォンはアプリケーシ
-
-
iPhoneが水没!その時やるべき事、やってはいけない事
スタイリッシュな外観が魅力のiPhoneシリーズですが、基本的にストラップなどが付かないので