*

中小企業共和国にて合同新人研修を開催しました

公開日: : 最終更新日:2020/07/14 リングロー

th_DSC07939

 

 去る8月1日に、中小企業共和国の合同新人研修が開催されました。

 

 「中小企業共和国」とは一言で言うなら、まさに“中小企業の中小企業による中小企業のための”団体。中小企業同士で繋がりを持ち、中小企業だからこそ成し遂げられるものを実現させようと活動しているNPO法人です。

 

 リングロー株式会社もその団体に所属しています。今回は「主体性」をテーマに、リングローの人事がオリジナルプログラムを作成し、入社4ヶ月の新人に向けて研修を行いました。

 

 リングローでは、普段から社員の育成に力を入れています。お客様を喜ばせるためには、社員の成長が不可欠であると考えているからです。

  そのため、スキル・情熱・考え方の成長を促そうと、新人研修やマネージャー研修、理念共有会を社内でも定期的に行なっています。

 

 

 今回の研修では、自分たちの成長の目的も込めて、内容の企画から運営までを全てリングロー社員で行いました。

 

 今回の研修に参加した企業は、医薬品販売、WEBマーケティング、チームビルディング、中古パソコン販売の会社と、全くの異業種。

 しかし、社会に出て間もない新人にとって、主体性は誰にとっても成長において重要な共通要素だと考えています。

 

 リングローでは新卒採用を5年やってきましたが、その自社での経験から、新人の成長が止まる原因の一つに、「うまくいかないことを人や環境のせいにしてしまうこと」があるととらえています。

 

 そういった、「他責」の考え方から抜け出し、問題や課題に対して自分がやれることを見出す主体的な視点を身に着けられるよう、「主体性」をテーマとしてプログラムを作りました。

 

 内容はグループワークを中心とし、あくまで自らで話し合い、自ら答えを編み出そうとする考えを重要視した構成で進んでいきます。

 

th_DSC07913

 

 また、新人に陥りやすいのが、視野・視点の狭さによって起こる、先輩上司との目標の落差です。

 まずは先輩上司に期待されている部分を再確認してもらい、本当の課題に気付いてもらう必要があります。

 

 そのために、自己採点で4ヶ月間を振り返ってもらったあと、各社の先輩上司が同じ項目に評価をつけたシートと、コメントシートを個別に配布しました。

 これは、事前に各社の先輩上司の方に依頼して、内密に記入していただいたものです。

 

 主体性について考えるうえでは、「入社してから、人や環境を理由に言い訳をしていなかったか?誰かのせいと考えてしまっていなかったか?」といった反省を通し、これまでの行動の在り方の見直しを行いました。いくつかの企業の社長様からお話を頂きながら、各々の課題としっかり向き合い、主体的に解決するための方法を模索していきます。

 

 会の終わりには、各々の課題と今後の取組み内容を宣言してもらいましたが、主体的な行動目標を設定することができました

 

 

 研修終了後は懇親会も行いました。会社は違えど、全員同じ時期に入社した同期です。みんなすぐに打ち解けて話もつきませんでした。リングローが企画した研修は、新人の皆さんに満足していただける会になったようです。

 

th_DSC08036

 

 今回の経験は、企画の立案・運営等通して、リングローとしても非常に学びの多い会となりました。

 

 今後も、リングローでは引き続き新卒採用・新人の育成に力を入れ、組織力の底上げをし、さらにお客様に喜んでいただけるようなサービスを提供していけるよう追力していきます。

関連記事

★☆【賞金50万円!!】パソコン箱のデザインを大募集☆★ 2/28(日)→3/31(水)〆切

こんにちは!早いもので今年ももう1か月が経とうとしていますね~。リングローでは、今年も皆様

記事を読む

いざというときのために!パソコン 廃棄方法の種類と注意点

「不要になったパソコンを廃棄したいがどうやったら良いのかわからない」と思っている方は案外多い

記事を読む

社長ブログ「碇敏之 ふつうのおじさん」を開設!!

リングローは、中古を活かした素晴らしいIT社会を実現するため、日夜努力をしています。

記事を読む

エジプトの留学生・ナダさんの記事をご紹介!

リングローでは将来的な世界展開を視野に入れ、海外からの留学生を積極的に受け入れています。今年

記事を読む

リングロー本社の壁にイラストが出現!

先日、リングローの壁に可愛らしいイラストが数十枚設置されました。  

記事を読む

4月1日に入社式をおこないました。

今回はリングローの入社式の様子をお届けします。 まずは中途採用の2名の入社式を行いまし

記事を読む

リングローに新しい仲間が加わりました!

先日10月3日に入社式と内定式を行いました。 例年、リングローでは中途採用での入社であって

記事を読む

リングローの15周年記念パーティーが行われました!

2015年12月18日にリングローの15周年記念パーティーが行われました。 今回はその

記事を読む

iPadを買ってよかったこと5選&お得にiPadを購入する方法

いつも@ringlog(リングログ)をご覧いただきありがとうございます。ご存知の方もい

記事を読む

総務・IT責任者必見!IT機器のコストを現状の半分以下に!?

オフィスではパソコンをはじめ、複合機やルーターなどさまざまなOA機器が利用されています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑