*

意外と知らないブラザープリンタの特徴とは?

公開日: : OA機器

008

 

 プリンタに求められる機能は、その使用用途によって変わってきます。プリンタは、CanonやEPSONなどの様々なメーカーが扱っているため、選択に悩む方も多いのではないでしょうか。

 

 そんな中、今回は「ブラザー」のプリンタについて、その特徴に焦点を当ててご紹介します。

 

※今後も各メーカー機種を紹介して参りますので、特定メーカーを推奨するものではありません。

 

 

ブラザープリンタの特徴

 ブラザーのプリンタには、他メーカーと比べて次のような特徴があります。

 

  • 業界唯一の電話機能付きプリンタ
  • 業界初のNFC対応プリンタ
  • 印刷スピードが速い
  • コストパフォーマンスが良い

 

 それぞれ、実際にどのようなメリットのある特徴なのか、詳しく見ていきましょう。

 

 

<業界唯一の電話機能付きプリンタ>

 FAX機能付きの複合プリンタはいくつもありますが、電話機能まで付いているものはブラザーのプリンタだけです。

 

 できるだけ省スペースに収めながら、電話機もプリンタも両方用意したいという場合には、選択肢の一つと考えて良いでしょう。

 

 ただし、故障などで修理や買い替えが必要になった際、電話機まで使えなくなる点は考慮しておく必要があります。

 

 

<業界初のNFC対応プリンタ>

 ブラザーのプリンタには、スマートフォンから印刷する際に活用できる「NFC印刷機能」が搭載されている機種があります。これは、業界で初めて対応した機能です。

 

 iOS端末を利用していれば、AirPrint対応機種で印刷が可能となっています。スマートフォンでデータを管理・印刷する場合には、非常に便利な機能と言えるでしょう。

 

 

<印刷スピードが速い>

 最新のインクジェットプリンタ複合機では、1分間に10枚の印刷が可能です。黒の顔料系インクを使用するため、文字の輪郭がハッキリして擦れに強く、ビジネス文書などの印刷に最適です。

 

 中でも次のような場合は、印刷スピードの速さが大きなメリットとなるでしょう。

 

  • 資料の印字が多い
  • 長期間保存する資料を取り扱う
  • 急に大量の資料が必要になることが多い

 

 

<コストパフォーマンスが良い>

 綺麗な発色など、高い印刷クオリティを求める場合には、ブラザーよりもCanonやEPSONに軍配が挙がるかもしれません。

 

 しかし、「カラー印刷ができれば良い」「モノクロ印刷が主な利用用途」といったようなケースでは、ブラザーのプリンタを大きな選択肢として考えると良いでしょう。

 

 一般的なプリンタはカラートナーが無くなった場合、印刷自体できなくなりますが、ブラザーのプリンタはカラートナーが無くなった場合でも一定期間モノクロ印刷が可能です。トナーの価格などを考えた場合、ブラザーのプリンタは高いコストパフォーマンスを発揮します。

 

 ランニングコストを安く抑えたい場合に最適です。

 

 

まとめ

 プリンタは各メーカーによって特徴が異なるため、「これが一番良い」という比較はなかなか難しいものです。そのため、プリンタ選びでは自分の利用用途から重視すべき点を考えることが大切になります。

 

 便利に思える機能が、環境によっては不要になることもあるでしょう。「電話機能が必須」「コストパフォーマンス重視」という場合であれば、ブラザーのプリンタが選択肢の筆頭として挙げられそうです。

関連記事

オフィス移転を機に電話も見直してみよう

オフィスで使用している電話は、一般的にはビジネスホンと呼ばれる業務用のもので、家庭用電話とは異な

記事を読む

Wacomのペンタブレットで作品作りの幅を広げよう!

パソコンが普及してからというもの、写真を編集したり、絵を描いたり、動画を作ったり、音楽を編集

記事を読む

信頼性でSDカードを選ぶなら

デジカメでの撮影などで欠かせないのがSDカードですが、皆さまは普段、どの様に選んでいるでしょ

記事を読む

標的型攻撃メール対策、怪しいメールは開くなと言うけれど・・・

「怪しいメールや、心当たりが無い添付ファイルは開かない」というのは、そろそろ耳にタコが出来る

記事を読む

Wacomのペンタブレットで作品作りの幅を広げよう!(Intuos編)

前回、Wacom(ワコム)のペンタブレットについてご紹介しましたが、今回は9月11日に発売さ

記事を読む

[保存版]メーカー別プリンタードライバーURL一覧と、各社の特徴

 パソコンでプリンターを利用する際に必ず必要となるのが、プリンター専用のドライバーです。 

記事を読む

ネットワーク構成図を描こう!

みなさんの会社にはネットワーク構成図があるでしょうか? パソコンやインターネットの利用

記事を読む

中小企業におけるネットワーク保守・管理4つのポイント

今やパソコンを使う上で、インターネット接続は切っても切れない関係になっています。 それ

記事を読む

外部モニター接続のススメ

普段は持ち運んで使用しているモバイル用ノートPCも、自宅などで作業する際には大きなモニター

記事を読む

実は違うEPSONとcanon、インクジェットプリンターの仕組み

オフィスでは、レーザープリンターを使用するのが一般的ですが、家庭では圧倒的にインクジェットプ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法

普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、また

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑