Google Chromeで煩わしいポップアップ広告や不要な広告をブロック!
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Google Chrome(グーグルクローム)ではポップアップ広告や煩わしい広告や誤解を招く広告をブロックする設定になっていますが、最近やたら出てくるようになった!ちゃんと設定されているか知りたい!という方へ確認方法をご案内します。
ポップアップ広告をブロック
右上のメニューアイコンから「設定」をクリック。

左側一覧から「プライバシーとセキュリティ」をクリックし「サイトの設定」を選択、「ポップアップとリダイレクト」をクリック。
サイトにポップアップの送信やリダイレクトの使用を許可しないにチェックがはいっているかをご確認下さい。

ここでカスタム設定も可能です。
煩わしい広告や誤解を招く広告をブロック
ポップアップ広告設定の時と同様に、「設定」をクリック。
左側の一覧から「プライバシーとセキュリティ」をクリックし「サイトの設定」を選択、「ブロックする」をクリック。
「煩わしい広告や誤解を招く広告が表示されるサイトで広告をブロックする」にチェックが入っているかをご確認下さい。

Google Chromeの設定による広告ブロックでは十分ではないと感じることもあるでしょう。
そんな時に試したいのが拡張機能!!
Chromeの拡張機能を使用して広告をブロックする方法はこちらの記事でご紹介しています。
ぜひご覧ください♪
担当:五木田
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法③
前回は、セーフモードでパソコンを起動し、新しい管理者アカウントを作成しました。今回は、古いアカウ
-
-
マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法①
パソコンを使うとき、マウスで操作をするという方がほとんどだと思います。最近のノートパソコンでは、
-
-
Google レンズを使ってみよう①
みなさんは「Google(グーグル)レンズ」を使ったことがありますか?「名前はなんとなく知
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、
-
-
Windows11へのアップグレードに必要なTPM2.0がWindows10に搭載されているかの確認方法!
Windows10(ウィンドウズテン)からWindows11(ウィンドウズイレブン)にグレ
-
-
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~
パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアク
-
-
ロック画面の背景の変更方法
パソコンの電源を入れて起動している途中で風景のようなお写真の画面が出ますよね。もしパスワー
-
-
Microsoftアカウントの作成方法
皆さんは、Microsoft(マイクロソフト)アカウントを持っていますか?Microsof
-
-
Windows10でWi-Fiのパスワードを忘れたときの確認方法
Wi-Fi(ワイファイ)に接続する際に必要となるのがSSID(ネットワーク名)とパスワード
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに!印~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、