システムイメージを作っておけばもしもの時に安心
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
PCの使い方
前回、リカバリーディスクの作成についてお話ししましたが、リカバリーディスクが作れないパソコンの場合Windows標準の機能であるシステムイメージの作成で代用することができます。
厳密にいうとリカバリーとは違うものになるのですが、このシステムイメージを利用することで通常のリカバリー作業を行うよりも短時間で復旧できる場合もあります。
システムイメージの作成方法
Windows 7でシステムイメージの作成の手順を説明したいと思います。
1.「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」→「メンテナンス」→「バックアップと復元」をクリックします。
2.バックアップと復元のウィンドウが開きますので、右側に「システムイメージの作成」という項目がありますのでクリックします。
3.バックアップの保存場所を聞かれるので、選択して「次へ」をクリック(ネットワークの場所上はWindows 7 Home Premiumでは利用できません)
パソコンの使いはじめであれば保存されているデータも少ないので、バックアップするデータも少なくDVD-R5枚前後で作成できる場合もありますが使用している容量が50GB以上になるとDVD-Rだと枚数が増えすぎるので、保存する場所を外付けのHDD(ハードディスクドライブ)にしましょう。
4.ドライブが2つ以上に分かれている場合、バックアップするドライブの選択画面になります。
5.ドライブの選択をして「次へ」をクリックすると、確認画面が表示されます。
6.保存に必要な容量が表示されるので問題がなければ、「バックアップの開始」をクリック
7.システムイメージの作成が完了するとシステム修復ディスクの作成が出てきます。HDDが故障して起動しなくなった場合、使用するので作っておきましょう。(ここで作成しなくても後でも作成できるので空のディスクがない場合などは「いいえ」をクリックして終了してください)
8.修復ディスクが完成しましたと表示されたら「OK」をクリック
9.正常に完了しました。とメッセージが表示されるので「閉じる」をクリックして終了します。
以上でシステムイメージの作成が完了です。
まとめ
システムを作成しておくことで、パソコンの調子がおかしくなった時や起動しなくなった時にシステムイメージを作成した時点の状態に戻すことができます。通常のリカバリー作業だと、すべてが初期化されてしまうので、そこから使用するソフトをインストール、設定をして使えるようにしていく必要があるのですが、すべての設定を完了させた時点でシステムイメージを作成しておけば、何かあった場合、自分が使うための初期設定が終わった状態で復元することができます。
次回はシステムイメージを使って復元する方法を説明したいと思います。
担当:甲州
関連記事
-
お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました!?~マルウェアにご注意下さい~
インターネット使用中に「お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました」やトロイの木馬ウ
-
Windows10障がい者のための機能!~後編~
Windows10(ウインドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標
-
パソコンの動作が重い場合の原因と対策
パソコンを使用中に動作が遅くなることを、「パソコンが重くなる」と言いますが、この時ほどス
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能④
Windows10(ウィンドウズテン)で、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
【小技】ネットのお気に入り登録はフォルダで管理できるんです
ネット上でよく閲覧するサイトは、「お気に入り」に登録している方も多いと思います。でも、だん
-
「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法②
前回は、古いパソコンで元データを正しくコピーする方法をご紹介しました!今回は引き続き、保存
-
パソコンパーツを通販で購入する場合の注意点とは
店舗で購入する場合と比べて、気軽に購入することのできる通販ですが、購入にあたり注意点もありま
-
【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法
パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!③【F3】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F3】キーの使い方、そして色々な検索方法に
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?②
前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Creat