どんなパソコンでもWi-Fiが使える!USB型Wi-Fi子機
公開日:
:
OA機器
ここ何年かに発売されたノートパソコンであれば、ほとんどの機種にWi-Fi機能が搭載されています。
ただし、中古ノートパソコンやデスクトップパソコンでは注意が必要です。何年も前の型であれば、ノートパソコンでもWi-Fiが内蔵されていない場合があります。Wi-Fiが機能として一般化したのは、ここ数年内のことです。また、デスクトップパソコンは据え置き型ということもあり、Wi-Fiが内蔵されていないものが少なくありません。
ですが、パソコンにWi-Fi機能が内蔵されていなくても、USB接続タイプのWi-Fi機器を利用すれば簡単にWi-Fiでネットワーク接続ができます。本記事では、そんなUSB型Wi-Fi子機をご紹介します。
︎Wi-Fiとは
そもそも「Wi-Fi」とは、無線でネットワークに接続する技術のことです。従来はLANケーブルをパソコンに繋いでネットワークに接続する必要があり、そのためにはLANポートが必要でした。
しかしWi-Fi対応の端末は、このLANポートが不要です。ゆえにパソコンに限らずスマートフォンやゲーム機など、接続端子が限られる端末でも広く利用されています。
Wi-Fiを利用するときに必要なもの
Wi-Fiによるネットワーク接続を行うには、「親機」と「子機」が必要です。
「親機」は電波を発信するもので、アクセスポイントとも呼ばれます。この電波に接続することで、ネットワークが利用できるようになるという仕組みです。
インターネットなど外部のネットワークと接続するためには、Wi-Fiルーターが必要になります。Wi-Fiルーターは購入する以外に通信事業者からレンタルもできるため、知らずに実は使っているという人もいらっしゃることでしょう。
そして親機が発信する電波でWi-Fiを利用するには、「子機」が必要です。子機が周辺にあるWi-Fiネットワークを探し、接続してくれます。親機と対になって利用することで、Wi-Fiによる無線でのデータ通信が可能となります。
なお、パソコンに子機が内蔵されていない場合は、そのままではWi-Fiを利用することができません。そこで必要になるのが、USBなどで接続するタイプの子機です。
USB型Wi-Fi子機の種類
USB型のWi-Fi子機には、次のようないくつかのタイプがあります。
・親機としても機能するタイプ
・アンテナ付属タイプ
・最小設計タイプ
それぞれの違いと特徴については、次の通りです。
<親機としても機能するタイプ>
パソコンにUSB接続することで、Wi-Fi子機としてだけではなく親機としても利用可能な機種があります。Wi-Fi親機には同時接続できる台数に制限があるため、「接続台数を増やしたい」「パソコンを複数持っていて安価にWi-Fiを利用したい」という場合に向いているでしょう。
<アンテナ付属タイプ>
Wi-Fiは無線で電波を送受信します。そこで送受信感度を上げるために、アンテナが付属している機種があります。アンテナは内蔵型と外付け型とがありますが、アンテナを利用することで接続の安定性の向上が期待できます。
<最小設計タイプ>
USBポートに挿入されていることが一目で分からないほど、小さく作られた機種です。何かに引っかかって外れてしまうような可能性が低く、挿したまま持ち運んでも邪魔にならないという利点があります。
まとめ
パソコンを新しく購入する場合は、中古パソコンを選ぶという選択肢もあります。現在は無線によるネットワークが主流化していますが、たとえ古いパソコンでもUSB型の子機があれば安心です。こうした性能が高く価格もこなれた中古パソコンに、USB型の子機をセットしてWi-Fi対応させる選択はお勧めです。利用方法は簡単ですが、分からないことがあればいつでもリングローへご相談ください。
関連記事
-
中古モバイルパソコンのすすめ
自宅でも外出先でも持ち運んで使えるパソコンが欲しいと思った時、やはり気になるのは持ち運ぶノー
-
Wacomのペンタブレットで作品作りの幅を広げよう!(Intuos編)
前回、Wacom(ワコム)のペンタブレットについてご紹介しましたが、今回は9月11日に発売された
-
心機一転!オフィス引越しにおける注意点【OA機器編】
春は引越しのシーズンですね。引越し業者も2、3、4月は繁忙期で割り増しになるようです。ならば
-
パソコンをもっと快適に使う!おすすめ便利グッズとは
仕事にプライベートに、パソコンを活用されている方も多いでしょう。毎日のように使うパソコンだか
-
実は違うEPSONとcanon、インクジェットプリンターの仕組み
オフィスでは、レーザープリンターを使用するのが一般的ですが、家庭では圧倒的にインクジェットプ
-
パソコンを購入時の状態に戻したい!リカバリー時の注意点
パソコンの動作がおかしい、ウイルスに感染して駆除できない、動作が遅くなってしまった。
-
オフィスの端に放置されたOA機器を一掃するチャンス!1都3県でOA機器を0円回収いたします!
いよいよ今年も残すところわずかとなりました。 この1年の間に、オフ
-
標的型攻撃メール対策、怪しいメールは開くなと言うけれど・・・
「怪しいメールや、心当たりが無い添付ファイルは開かない」というのは、そろそろ耳にタコが出来る
-
気づいた時には・・・勝手に減るCドライブの空き容量、その理由と容量確保の方法
パソコンを使っていて、あれこれとアプリケーションをインストールしたり、写真や動画のデータを保
-
「プリンターで印刷ができなくなった!」を、解決する方法
いよいよ年末が近づいてきましたね。 新年に向け、急ぎ足で年賀状を作成されている方もいらっしゃるか