中小企業にぴったりのプリンターとは?ビジネスインクジェット5つのメリット
公開日:
:
最終更新日:2018/08/06
OA機器
長らく、中小企業などのオフィスで使用するプリンター、複合機と言えばレーザープリンターでした。もちろん、業務で使用する上で様々なメリットがあり、レーザープリンターが選ばれていたのですが、最近では少し事情が違ってきている様です。
印刷の速度が上がってきた事や低コストを理由に、ビジネス用のインクジェットプリンターがシェアを伸ばしてきています。エプソンのビジネスジェットプリンターのTVCMをご覧になった方も多いでしょう。
そんな、成長著しいビジネスインクジェットプリンターの代表的なメリットを5つご紹介します。
5つのメリット
省電力
レーザープリンターと比べて、最も違うのは消費電力です。レーザープリンターでは消費電力が1000ワット程度に上る事もありますが、インクジェットプリンターでは印刷時で10~40ワット程度となり圧倒的に省電力です。震災以降、節電意識が高まり、定着しつつある現在では大きなメリットとなるでしょう。
導入コスト
ひとくちにビジネスインクジェットプリンターと言っても、様々な価格帯の商品がありますが、総じてレーザープリンターよりも低価格に設定されています。レーザープリンターよりも導入コストを抑える事が出来るでしょう。
プリントコスト
機種や契約内容によっても変わってくるでしょうが、カラー1枚あたりのコストが1/2程度になると謳っている機種も多いです。
ファーストプリント
カタログのスペックは1分あたりの印刷ページ数がレーザープリンターに比べて少ない傾向にありますが、実際の印刷速度として見逃せないのがファーストプリントの早さです。レーザープリンターはその仕組み上、スリープ状態からの復帰にはやや時間が掛かりますが、インクジェットプリンターであればその時間はほとんどありません。
数枚印刷して、しばらくしてから、また数枚印刷する、という様な使い方をした場合、実際にはインクジェットプリンターの方が、待ち時間がない分、業務効率が向上するでしょう。
静音性
印刷時の音量はインクジェットプリンターでも、レーザープリンターでも同程度ですが、インクジェットプリンターであれば、待機時は無音になります。オフィスでの騒音は気になるものですから、すぐ近くにプリンターを設置しなければならない様な状況では、大きく変わってくるでしょう。
まとめ
以上、5つのメリットをご紹介しましたが、用紙トレイの容量やICカードによる認証など、レーザープリンターに一日の長があるものもあります。
それぞれのメリットを比較検討して、上手に組み合わせてかしこく利用しましょう。
リングローにご相談いただければ、お客様のオフィスに最適なプリンターの組み合わせをご提案いたします。是非お気軽にご連絡ください。
担当:鬼山
関連記事
-
-
仕事中に活用したい!パソコン周りの便利グッズ【バリバリお仕事編!】
仕事には欠かせないパソコン。最近ではパソコン周りの様々なグッズが発売されており、使用すること
-
-
間違っていた!?パソコンのバッテリーを正しく使う方法
1985年に日本のメーカーがリチウムイオン電池を発明して以来、小型軽量、高電圧のリチウムイオ
-
-
フロッピーディスクを発明したのは誰なのか?
先日、所用でさいたま地方法務局を訪れたとき、「商業・法人登記申請及び電子証明書発行請求におけ
-
-
標的型攻撃メール対策、怪しいメールは開くなと言うけれど・・・
「怪しいメールや、心当たりが無い添付ファイルは開かない」というのは、そろそろ耳にタコが出来る
-
-
心機一転!オフィス移転時の注意点【複合機編】
オフィス移転は何かと手続きが多く、非常に骨の折れる仕事となります。 様々な視点で、様々
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~
前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス
-
-
実は違うEPSONとcanon、インクジェットプリンターの仕組み
オフィスでは、レーザープリンターを使用するのが一般的ですが、家庭では圧倒的にインクジェットプ
-
-
オフィスの端に放置されたOA機器を一掃するチャンス!1都3県でOA機器を0円回収いたします!
いよいよ今年も残すところわずかとなりました。 この1年の間に、オフ
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法③
これまでUSBメモリーの安全な取り外し方についてご紹介してきました。 前回は設定画面から操作する
-
-
パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法①
パソコンのデータ移行やバックアップでUSB(ユーエスビー)メモリーや外付けHDD(ハードディスク
- PREV
- 4月1日に入社式をおこないました。
- NEXT
- 事前にチェック!査定でパソコンの買取価格を下げない秘訣