*

【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 PCの使い方, よくある相談

突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、場所が分かっていれば時間はかからないし、そんなに手間でもないかもしれません。
ですが、一度ショートカットキーを使い始めると、マウス操作にはもう戻れなくなるくらいの簡単さに感動すること間違いなしです!

 

今回は、知っていると便利な、[Windows]キーを使ったキーボードショートカットをご紹介していきます!ショーカットキーをあまり使ったことがないという方も、ぜひ一度この感動を体感してみてください!

 

[Windows]キーを使ったキーボードショートカット

①[Windows]キー:スタートメニューを表示/非表示
基本の操作です。スタートメニューを表示します。

 

②[Windows]キー + X:コンテキストメニューを表示
マウスでスタートボタンを右クリックしたときのメニューを表示します。

 

③[Windows]キー + 数字(タスクバー上の順番):アプリの起動、切り替え
Windowsキーとタスクバーに出ているアプリの順番の数字を同時に押すことで、該当のアプリの起動(既にアプリが起動している場合は、そのアプリへの切り替え)を行います。
※今回はWindowsキー + 3を押して、Excelを表示しました。

 

④[Windows]キー + E:[エクスプローラー]を表示
エクスプローラーを表示します。

 

⑤[Windows]キー + I:[設定]を起動
PCの様々な設定ができる設定画面を表示します。

 

今回は、[Windows]キーを使った便利なキーボードショートカットをご紹介しました。ベーシックなショートカットキーなので、既に使用しているという方もいるかと思いますが、初めて聞いたという方も、これを機に、ぜひ活用してみてください!
いつもの単純作業も少し楽しくなるかもしれませんよ♪

 

次回は、[Ctrl]キーを使用したキーボードショートカットをご紹介していきます!
お楽しみに☆

 

 

担当:草川

関連記事

自分でできるコンピュータウイルス対策

皆さんはウイルス対策をしっかりしていますか。 パソコンがウイルスに感染するとパソコンの

記事を読む

ダブルクリックをシングルクリックに変更する方法

皆さん、いつもファイルやアプリをカチカチッとダブルクリックして開いていませんか? 人によっては、

記事を読む

【Fn】キーを使ってみよう!②画面が消える?ちょっと困った機能

使いこなせると便利な【Fn】(エフエヌ)キー。ですが、間違えて押してしまうとちょっと困って

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能!

Windows10(ウィンドウズ10)で、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利

記事を読む

アプリのショーカットアイコンの作り方

普段、皆さんがよく使っているデスクトップ画面のショートカットアイコンですが、「このアプリのショー

記事を読む

ノートパソコンのバッテリー寿命と交換時期

ノートパソコンのバッテリー持続時間は、一昔前と比べると非常に長くなりました。 &nbs

記事を読む

Instagramをパソコンで使用する方法~操作編①~

前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~出来ること編~」をご

記事を読む

【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れた

記事を読む

1903更新後の文字の大きさ変更

これまで数回に渡り、「Windows10 Version 1903」の更新により変更・追加になっ

記事を読む

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(キングソフトインターネットセキ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

S