メール設定(メールサーバー、SMTP、POP、IMAP)って何?
公開日:
:
最終更新日:2024/10/29
PCの使い方, ソフトウェア・アプリ, よくある相談

メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピューターのことです。メールサーバーが機能することで、送信されたメールが相手のメールボックスに届くようになっています。
種類は3種類でSMTP(エスエムティーピー)サーバー、POP(ポップ)サーバー、IMAP(アイマップ)サーバーです。
以下に郵便物とよく似ているメールの流れを説明しますのでご参照ください。
郵便物が届く流れ
①ポストに投函された郵便物が集荷され最寄りの郵便局に集まる
⇓
②郵便物の宛先から、配送先の郵便局を調べる
⇓
③住所に近い郵便局に配送される
⇓
④配送された郵便物を配達員が宛先まで届ける

メールが届く流れ
①メールソフト(Gmailジーメールなど)で送信したメールが自分のメールサーバーに届く
⇓
②宛先のメールアドレスから配送先のメールサーバーIP(アイピー)アドレス(住所)を調べる
⇓
③配送先のメールサーバーに対してメールを転送する
⇓
④配送先のメールサーバーにメールが届いたら、新着メールとしてメールソフトに届く
メール送信

★SMTPサーバーとは(送信の役割)電子メールの送信・転送を行うためのサーバーです。
★DNS(ディーエヌエス)サーバーとは(送信の役割)IPアドレスというインターネット上の住所を管理するサーバーで、 DNSメール送信先を判断します。
メール受信POP

★POPサーバーとは(受信の役割)送信されたメールは直接メールボックスに届くのではなく、一度POPサーバーに保管されてからユーザーPCにダウンロードされるような流れです。受信したメールソフトでしか内容を閲覧できません。
PCが故障するとダウンロードしたメールも開けなくなるため、バックアップは必要となります。
メール受信IMAP

★IMAPサーバー(受信の役割)IMAPはメールの実態をサーバー上へ残したままパソコンへは(一時的な)キャッシュのみをパソコンで管理します。
IMAPサーバーのメリットとしてはどの端末からでも同じメールを参照できる点であり、特に最近はスマホユーザーの増加によってPOPサーバーの代わりにIMAPサーバーが使用されることが多いです。
難しい用語に見えますが、内容はいたって簡単です。
PC用語は難しく見えますが、調べると意外に簡単だったりします。
どんどん触れてみましょう。
担当:角
\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。
▼お友だち登録はこちらから▼

————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン
-
-
WindowsのソフトウェアキーボードでEscを入力する方法
Microsoft(マイクロソフト)のSurface(サーフェス)シリーズに代表されるW
-
-
デスクワークで疲れた時はツボ(経穴)を押して解消!!
同じ姿勢で長時間デスクワークをしていると血行不良になり目、首、肩等に凝りが発生し、そのまま
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④
前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いアカウ
-
-
なんと!Windows7 からWindows10へ、無償アップグレード!?
先日新しいWindowsのバージョンである、Windows10が発表になりました。一番のトピ
-
-
SSDの寿命と、意外な弱点
パソコンの内部には、データを保存する保管庫のような役割として、記憶媒体と呼ばれるものが必ず存在し
-
-
【小技】ネットのお気に入り登録はフォルダで管理できるんです
ネット上でよく閲覧するサイトは、「お気に入り」に登録している方も多いと思います。でも、だん
-
-
デスクトップPCが起動しない?!
届いたばかりのデスクトップPC。さあ、いざ起動しよう!とモニタやキーボードなど接続したけれ
-
-
インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今
-
-
インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Google Chrome~
前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)のお気に入りの登録方法と開き方