*

インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Internet Explorer~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回に続き、今回はInternet Explorer(インターネットエクスプローラー)のお気に入りの登録方法と開き方をご紹介します。

 

まず、お気に入りの登録方法です。

 

お気に入りの登録方法(Internet Explorer)

①Internet Explorerでお気に入り登録したいページを開きます。

 

②画面右上の[☆マーク]をクリック

 

③「お気に入りに追加」をクリック

 

④登録したいサイトの名前を変更したい場合は名前を入力します。
またフォルダを指定したい場合はフォルダをえらびます。
「追加」をクリックすると、登録完了です。

 

次に開き方です。

 

お気に入りに登録したサイトの開き方(Internet Explorer)

①画面右上の☆マークをクリックすると、一覧が表示されます。

 

②一覧のお気に入りに登録したサイト名をクリック

 

③サイトが開きます

 

お気に入りサイト一覧表を画面左側に固定させる方法もご案内します。

 

お気に入りサイト一覧表を画面左側に固定させる方法(Internet Explorer)

①画面右側の[☆マーク]をクリック
[緑の矢印]のマークをクリック

 

②左側にお気に入りの一覧を表示させることができます。

 

また、ショートカットキーの Ctrl(コントロール)とAlt(オルト)とI(アイ)の3つのキーを同時に押すことで、同じくお気に入りの一覧を左側に表示できます。

 

次回はGoogle Chrome(グーグル クローム)のお気に入りの登録方法と開き方をご紹介します。

 

 

担当:小笠原

関連記事

【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法

Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れた

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~パソコンのマークに×印~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~パソコンの初期化~

さて、今回は迷惑なソフトが入った場合の対処方法、最終回です! 初期設定が面倒なので、できれ

記事を読む

Google Chromeで煩わしいポップアップ広告や不要な広告をブロック!

Google Chrome(グーグルクローム)ではポップアップ広告や煩わしい広告や誤解を招

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法④

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)のすべての行(列)のサイズ変更の方法をご

記事を読む

Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!

パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードしたら突然起動しなくな

記事を読む

Windows 10 のFall Creators Updateとは?①

先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update

記事を読む

Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!

パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフトがあります。Microsoft

記事を読む

自分に合ったスマートな年賀状作りをしよう!

つい最近2017年が始まったかと思えば、あっという間に年末が近づいてきましたね~! 今年も年賀状

記事を読む

Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法

パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑