*

無料・低コストで利用できる!おすすめのクラウドサービス

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 クラウド

0092_01
クラウドサービスは、ビジネスを効率化してくれる非常に便利なツールです。とは言っても、多数のクラウドサービスの中から自社に合ったサービスを探し出すのは骨の折れる作業ですよね。
本記事では、無料もしくは低価格で利用することのできる、おすすめのクラウドサービスをご紹介します。クラウドサービスの導入や変更にあたって、参考にしていただければと思います。

 

クラウドサービスの導入でコスト削減を

クラウドサービスの導入で得られるメリットは多数ありますが、第一にコスト削減に繋がる点が挙げられます。
従来のオンプレミス型(パッケージ型)のシステムとは異なり、クラウドサービスでは導入・設定のコストがほとんど必要ありません。自社でコンピューター資源を持たないため、その管理運用にかかるコストの削減にも繋がります。
また、クラウド独自のサービスを受けられることも、メリットと言えるでしょう。例えば、場所や端末を選ばずに仕事ができますし、メンバー間で予定やドキュメントをシェアすることで、ウェブ上での共同作業も可能になります。

 

おすすめのクラウドサービス紹介

続いて、おすすめのクラウドサービスをご紹介します。

 

Google Apps(グーグル アップス)

検索エンジン最大手のGoogleが提供しているクラウドサービスがGoogle Apps。オフィススイートとして、評価の高いサービスです。Google Appsが提供している主要アプリには、次のようなものがあります。
Gmail、Google カレンダー、Google ドライブ、Google ドキュメント、ハングアウト、Google サイト、Google グループ、他
この他にもGoogleは、60以上のアプリを多数リリースしています。
それぞれの社員に対してどのアプリを利用可能にするか、管理者側でコントロールすることも可能です。なおビジネス向けとしては有償ですが、一部の教育機関では無償で利用することができます。

 

Office 365

WindowsやOffice製品をリリースしているMicrosoftが展開する、クラウド型のグループウェアです。Office 365の特徴は、Microsoft社製品との親和性ですね。
お馴染みのOffice製品はもちろんのこと、メール、カレンダー、チャットなどの機能をまとめて使うことができます。一般法人向けのOffice 365では、利用できるサービスの異なる3つのプランが用意されています。
Google Appsの後にリリースされたOffice 365。まだリリースされて間もないですが(記事執筆時)、ご存じの通りOffice製品のユーザは世界中に数多く存在しています。Office製品とシームレスに連携できるOffice 365は、今後ますます注目されていくかもしれませんね。

 

サイボウズ Office

中小企業向けのグループウェア製品で有名な、サイボウズ。そのサイボウズがリリースしている最新の企業向けオフィスソフトが、サイボウズ Officeです。
利用できる機能としては、メールやカレンダー、プロジェクト、報告書などがあります。サイボウズ Officeにはクラウド版だけでなくパッケージ版(インストール型)もあり、パッケージ版からクラウド版への移行も可能となっています。
また、スマホアプリ(Android/iOS)やフィーチャーフォン向けのケータイ機能もラインナップされているので、デバイスを選ばず快適に利用することができるでしょう。

 

 

まとめ

ここでご紹介したクラウドサービスは、どれも評価の高いものです。トライアル期間も設けられていますので、まずは試験的に導入してみることをおすすめします。

関連記事

大容量でも大丈夫!ギガファイル便で送ろう!!

ビジネスマナーとしては、メールに添付出来る容量は2~3MBと言われています。 これは、

記事を読む

それでもやっぱり減ってしまうCドライブの空き領域、容量確保の方法

以前、Cドライブの空き容量が減る理由と、空き容量を確保する方法をご紹介しましたが(https

記事を読む

今からでもiCloud Driveをオンにしよう

iCloud(アイクラウド)と言えば、2011年10月頃からサービスを提供しているApple

記事を読む

Windows 10 OneDriveのリンク(同期)の解除方法!

Windows 10(ウインドウズ10)のOneDrive(ワンドライブ)では、画像や文書

記事を読む

OneDriveでまとめてダウンロードすると文字化けする問題

る 気軽に使えるオンラインストレージサービスとしてMicrosoft(マイクロソフト)

記事を読む

写真をローカルよりもクラウドに保存するべき5つの理由

   現在、世界中に様々なクラウドサービスが登場しています。    この記事では、ク

記事を読む

代表的!おすすめクラウドストレージ3選!

最近ではソフトウェアの多様化・進化に伴い、ファイルのサイズが大きくなり、パソコンやスマートフ

記事を読む

第6回クラウド コンピューティング EXPO 春に参加してみよう!

出典元:http://www.cloud-japan.jp/ja/Home/ &nbs

記事を読む

Googleドライブの同期フォルダーの場所を変更してCドライブの容量を増やす方法

前回Dropbox(ドロップボックス)の同期フォルダーをCドライブからDドライブへ変更して容

記事を読む

Evernoteの料金改定は改悪なのか?

クラウドのノートアプリと言えば、Evernote(エバーノート)が有名ですね。 そのE

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑