Windows 8の機能、「すべてを削除してWindowsを再インストールする」とは?
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
PC導入・買い替え
それまで使用していたパソコンを、買取りに出したり、廃棄したりする場合に気になるのはデータの消去ですね。
かつては、パソコンに残ったデータを消去するには専用のソフトが必要になるケースが多くありました。
ところが、Windows 8からはOSの機能で「すべてを削除してWindowsを再インストールする」事が出来る様になっています。
今回はこの「すべてを削除してWindowsを再インストールする」をご紹介します。
リフレッシュと再インストールの違い
Windows 8の「PCの設定」の項目には、「すべてを削除してWindowsを再インストールする」に加えて、「PCをリフレッシュする」という項目もあります。
似たような項目ですが、残すデータに違いがあります。
リフレッシュは写真や音楽などの個人用ファイルを残したまま、Windowsの修復を行います。
つまり、まだ使用するパソコンで、調子が悪い場合に試すのが「リフレッシュ」になります。
「Windowsの再インストール」は使用する人が変わる場合や、譲渡、廃棄の場合に使用する機能になります。
Microsoftのコミュニティでも同様のQ&Aがありますので参考にしてください。
(http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-update/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7/f13a4861-d0c1-4b5e-84a7-64a5f1e295d5?auth=1)
0データの書き込み
パソコンの売却、譲渡、廃棄などでデータ消去を行いたい場合は画面右端に表示される「チャーム」から、「設定」をクリックします。(Windows 8の場合)
右下に小さく表示される「PC設定の変更」をクリックしてPC設定の画面を表示させたら中ほどの「全般」をクリックします。
すべてを削除してWindowsを再インストールする、が表示されますのでその下の「開始する」をクリックします。
画面の指示に従っていき、ドライブの選択画面が表示されたら「すべてのドライブ」を選択します。
その後、「ファイルの削除のみ行う」と「ドライブを完全にクリーンアップする」が選べる画面になりますので、下の「ドライブを完全にクリーンアップする」を選びましょう。
「初期状態に戻す」をクリックすると、購入した状態に近い状態まで復元されます。
この時、ドライブの削除したい部分には「0」データが書き込まれます。これは多くの消去ソフトでも行っている処理と同じなので、別に専用の消去ソフトを用意しなくても十分にデータを消去出来る事になります。
まとめ
比較的簡単な操作で、データ消去とWindowsの再インストールが出来る事がお分かりいただけでしょうか。
上記の操作をするとデータが消えてしまうので、再び自分で使うつもりであれば、データのバックアップは確実に取っておいてください。
また、Windows 10では「このPCを初期状態に戻す」とういう項目が、同様の機能になります。
データ消去をしつつ、肝心のOSは消去されずに残るので、特に誰かに譲渡したり、買取りに出す場合には有効な方法です。
Windows 8以降のWindowsがインストールされたパソコンをお持ちであれば、是非活用してください。
担当:鬼山
関連記事
-
-
ついに登場!ARM版Windows 10ノートパソコン!
以前、@ringlogで「ソフトバンクが買収を発表したARMとは?」という記事を掲載しまし
-
-
家庭用でも中古ビジネスパソコンを選ぶ5つのメリット
ビジネス用のパソコンを買おうと考えた時、新品や中古のビジネスモデルを選ぶ事は、ある意味当たり
-
-
激安中古パソコンを購入する際の注意点
パソコンの購入を考えるとき、みなさんの予算はどのくらいでしょうか? 一般的に新品ノートパソコン
-
-
春から大学生になる方必見!おすすめのパソコンの選び方
大学生活ではパソコンが必須!オンライン授業やレポートの作成、就職活動などなど。でもパソコン
-
-
パソコンの卸売りって何だろう?
商品を購入するとき皆さんは、小売りや卸売りなどの名称を聞いたことがあるでしょうか。 ほ
-
-
【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説
この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Windows10(ウィンドウズテン)
-
-
2015年、中小企業のIT投資
株式会社アイ・ティ・アールによる「国内IT投資動向調査2015」によると、企業のIT動向は「
-
-
タッチパネル搭載パソコンのこんな使い方
最近ではタッチパネル搭載のパソコンや液晶モニターを家電量販店などでも多く見かけるようになって
-
-
パソコンって何で動くの?構成部品の種類と機能を解説
パソコンの構造や部品に興味が無いという人も多いと思いますが、基本的な知識や仕組
-
-
無料で使えるMicrosoft Office互換ソフトウェア「OpenOffice」
ビジネスにおいて事実上必須となっているMicrosoft Officeですが、