*

パソコンを購入時の状態に戻したい!リカバリー時の注意点

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 OA機器

0049

パソコンの動作がおかしい、ウイルスに感染して駆除できない、動作が遅くなってしまった。

そんな時、パソコンを初期化してご購入時の状態に戻すことをリカバリーといいます。

 

今回はリカバリーを行う手順と注意点をお伝えしたいと思います。

リカバリーを行う手順

リカバリーを行う手順としては主にパソコン購入時に付属していたリカバリ-ディスクを使用して行う方法と、パソコン上でリカバリーソフトを立ち上げてリカバリーする方法があります。

どちらもメーカーや機種によって手順が異なりますので説明書を確認しながら作業を行ってください。説明書がない場合、ほとんどのパソコンが説明書を無料でダウンロードできるようになっているので、メーカーのサポートページを確認するようにしてください。

 

リカバリーを行う前の準備

リカバリーを行う前に知っておかないといけないことが何点かあります。

 

まず、リカバリーを行ってしまうと、それまでにパソコンに保存した写真や音楽ファイル、インストールしたソフトなどはすべて消えてしまう場合があります。【データがDドライブでCドライブのみリカバリーをする場合などは消えない。】

ですので、必要なデータをバックアップしていない状態でパソコンの調子が悪いからと安易に行ってしまうと、データの復旧はかなり難しいものになります。

リカバリーをする前に必要なデータを外付けHDD(ハードディスクドライブ)などに保存するようにしましょう。

特に、自分が作成したファイルはバックアップを取ったけれど、インターネットで使うIDやパスワード、メール設定の情報などをバックアップし忘れてしまうと調べるのにすごく時間を使うことになるので忘れずに行いましょう。

 

もう一つ、パソコンの調子が悪い原因がソフトではなく機械的問題の場合は、リカバリーが行えなかったり、リカバリーを行っても症状が改善されなかったりということがあります。特に多いのはHDDの故障の場合です。

 

最近のパソコンはリカバリーディスクが付属せずHDD内にリカバリーソフトが入っているタイプが多いので、HDD自体が壊れてしまうとそのソフトも動かなくなってしまいます。

パソコンによってはリカバリーディスクを作成する機能が付いているものもあるので、リカバリーディスクを作成しておくことで、HDDの故障の際もHDDを交換してリカバリーを行うことができます。リカバリーディスク作成方法も

メーカーや機種によって手順が異なりますので説明書を確認しながら作業を行ってください。

 

リカバリーを行った後に行うこと

リカバリーを行った後に初期設定を行うとパソコンは正常に使えるようになりますが、Windowsが初期状態になるのでセキュリティー対策を第一に行ってください。インターネットが使用できる状態になったらWindows やAdobe(アドビ)などのソフトをアップデートしてください。

それから Officeソフトなどの必要なアプリケーションをインストールしてください。

 

まとめ

リカバリーを行う際は必ず説明書を確認するようにしてください。

確認することで、スムーズに作業を行うことができ、リカバリーによるトラブルを防ぐことができます。

 

リカバリーやバックアップを行う際に不明な点や不安な点があれば、お気軽にリングローまでお問い合わせください。

担当:甲州

関連記事

心機一転!オフィス引越しにおける注意点【OA機器編】

春は引越しのシーズンですね。引越し業者も2、3、4月は繁忙期で割り増しになるようです。ならば

記事を読む

間違っていた!?パソコンのバッテリーを正しく使う方法

1985年に日本のメーカーがリチウムイオン電池を発明して以来、小型軽量、高電圧のリチウムイオ

記事を読む

「プリンターで印刷ができなくなった!」を、解決する方法

いよいよ年末が近づいてきましたね。 新年に向け、急ぎ足で年賀状を作成されている方もいらっしゃるか

記事を読む

外付けの液晶ディスプレイを選ぶポイント

パソコンを使うときに欠かせないのがディスプレイですよね。デスクトップはもちろんのこと、ノート

記事を読む

CPUの種類と違いを上手に比較してベストなノートパソコンを選択する方法

パソコンの性能を左右する重要なパーツであるCPU(シーピーユー)ですが、外観からはその姿をう

記事を読む

社内でのデータ共有にNASを活用する方法

社内でのデータ共有はどのような方法で行っていますか?昔はフロッピーディスク、今はUSBメモリ

記事を読む

あなたの事業に最適な特徴を持つ富士ゼロックス複合機の実力

   複合機の大手メーカー、富士ゼロックス。    富士ゼロックスの複

記事を読む

格安メカニカルキーボードの使い心地は?

キー入力の快適さを求めて、デスクトップのキーボードを変えたり、ノートパソコンで外付けのキーボ

記事を読む

プリンターを動かすために必要な、ドライバーとは?

   個人、法人を問わず、欠かせないデバイスとなったプリンター。ですが、プリンターが

記事を読む

パソコンパーツも中古を活用しよう

中古車や中古バイク、中古住宅などは一般的でも、中古パソコンの知名度はまだまだかも知れません。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑