マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~

前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない原因を調査します!
今回は無線を使って接続するタイプのワイヤレスマウスを取り上げていきます。
無線マウス
パソコンに専用のレシーバー(受信機)を差し込み、電波で接続するタイプのものを無線マウスと呼びます 。
Bluetoothマウスも無線マウスも、共にワイヤレスマウスの仲間ですが、使用している電波が異なります。
少し分かりにくいですが、別の規格での接続方法なんだな~、くらいに覚えておきましょう!
無線マウスがパソコンと接続できない場合によくある原因はこちらです。
・無線マウスのレシーバーの差し忘れ
・無線マウスのドライバーの不調
・無線マウスの電池切れ
無事に原因を突き止めマウスを動かすため、順番に検証していきましょう!
検証1. マウスのレシーバー(受信機)の差し忘れを疑う

一部メーカー純正品を除き、無線マウスには通常「レシーバー」(受信機、子機)が付属しています。
このレシーバーを差し忘れるとパソコンがマウスを認識できませんので、確実にパソコンに差さっていることを確認しましょう。
無線マウスのレシーバーは、パソコン側のUSBポートに差し込みます。
マウスの底面に格納されているタイプの機種もありますので、レシーバーが見当たらないときは、マウス本体も確認してみてください。
また有線マウスと同様に、パソコンのUSBポート側の不具合も疑ってみましょう。
方法が分からない場合は、『マウスが接続できないときの種類別原因 ~有線マウス~』の検証1の手順を試してみてくださいね。
検証2. ドライバーの不調かどうか確かめる

マウスのレシーバーが差し込んであるのに動作しないときは、以前の記事の検証2の項目でご紹介したドライバーの検証を行います。
無線マウスの場合も、確認するドライバーは、「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の項目です。
また、レシーバーが認識されない場合であれば、「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」の項目も確認する価値ありでしょう。

方法については、以前の記事をご参考にお試しください◎
検証3. マウスの電池が切れていないか確かめる

無線マウスの多くは、電池で動いています 。
ここまで検証を進めてもまだマウスが動作しない場合は、電池切れを疑いましょう。
マウスの機種によっては電源を入れると底面のランプが光りますが、電池が入っているのにランプが消灯している場合は電池切れの可能性があります。
お手持ちのマウスに対応した新品の電池を正しい向きで入れ直し、マウスが反応するか試してみてくださいね。
また無線マウスの場合、マウス本体にも電源スイッチが搭載されている場合が多いです。
こちらがオンになっていることも併せて確認してみてください。
いかがだったでしょうか。お手持ちの無線マウスは動作しましたか?
一見すると初歩的に見える項目もありますが、これらを確認することで、多くの場合は無事にマウスを接続し動かすことができると思います。
ここまで来ても反応がない場合、無線マウスやレシーバー、パソコン本体の不具合の可能性もあります。
販売元やサポート窓口に問い合わせるなど、対応を仰いでみてください◎
次週もお楽しみに(^^)
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★
関連記事
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!②画面が消える?ちょっと困った機能
使いこなせると便利な【Fn】(エフエヌ)キー。ですが、間違えて押してしまうとちょっと困って
-
-
文字入力時のトラブル4選~文章を編集しようとすると、文字が上書きされてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
-
-
自宅でパソコンをインターネットに接続する~回線と環境~
前回は、インターネット接続に必要な3つのものについてお話ししました。この3つを揃えたら、次は実際
-
-
ポイントを押さえたパソコン保守で寿命を延ばす方法
一昔前と比べて、基本性能がグッと向上した現在のパソコン。出来れば長く使いたいですね。
-
-
出張や旅行先で役立つ!便利なITグッズ8選
出張や旅行に出た際、移動中やホテルに着いた際など、遠出をすると不便に思う場面に直面することが
-
-
中小企業におけるネットワーク保守・管理4つのポイント
今やパソコンを使う上で、インターネット接続は切っても切れない関係になっています。 それ
-
-
【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法
皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありませ
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行➀ ~Microsoft Edge~
Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)から他のブラウザへの
-
-
スクリーンキーボードで日本語入力できない場合の対処法
スクリーンキーボードは、パソコンの画面上にキーボードを表示させ、入力したいキーをク
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タスクバー編~
パソコンを使用していて、いつもの画面が出てこなかったり、なんだか変な表示になってしまったりす