*

古いアナログ音源をデジタル化して蘇らせるには

公開日: : 最終更新日:2020/03/20 OA機器

r079

最近アナログレコードの人気が再燃してきているというニュースを見聞きする様になりました。

特にアメリカやイギリスの若者に人気があるらしいです。

 

日本でも根強い人気がありますし、レコードでなくても、昔編集や録音をしたカセットテープを持っているという方も多いでしょう。

 

今回はそんなアナログ音源を、デジタル化する方法をご紹介します。

 

 

デジタル化のメリット

アナログ音源は、独特なノイズや、温かみに魅力がありますが、どうしても劣化してしまうのも事実です。

まだしっかり聴けるうちにデジタル化して保存して置けば、劣化が防げますし、複製も簡単です。

 

また、カセットテープならまだしも、レコードを持ち運んで移動中に聴くというのは無理がありますので、レコードでしかない音源をデジタル化すれば、スマホや音楽プレーヤーで簡単に聴く事が出来ます。

 

元のアナログ音源が必要ないのであれば、保管場所もほとんど必要無くなります。(外付けHDDくらいでしょうか)

 

 

アナログ音源をデジタル化する方法

アナログ音源をデジタル化する方法としては大きく分けて

 

1. 専用プレーヤーで直接USBメモリーやSDカードに録音する 

2. アナログ音源を再生して、パソコン等で録音する  

3. 専門の業者に依頼する 

 

の3つになります。

 

専用プレーヤーを使えば、パソコン等を使用しなくてもデジタル化が出きるので簡単です。

デジタル化の最中も普通にパソコンが使用出来る等のメリットもありますが、プレーヤーがやや割高になります。

 

パソコンに接続して録音する方法が、一番敷居は低いかもしれません。

多くの場合は、手持ちの機材でも始められるでしょう。

 

プレーヤーとパソコンをケーブルで接続して、Windowsに搭載されている「サウンドレコーダー」を用いて録音する方法であれば、とりあえず試してみる事が出来ます。

 

現在、手持ちのプレーヤーが無いという場合は、USBケーブルで接続出来るタイプのプレーヤーをおすすめします。

接続が簡単ですし、簡単な録音、編集ソフトが付属されていますから、スムーズにデジタル化出来るでしょう。

 

カセットプレーヤーではサンワダイレクトの製品が人気のようですが、USBケーブルでパソコンに接続するタイプが4,000円程度、パソコン不要でmicroSDカードに直接録音出来るタイプが5,000円程度、USBメモリーに直接録音出来るタイプが6,000円程度で入手出来ます。

 

「カセットテープMP3変換プレーヤー」や「カセットテープデジタル化コンバーター」等の名前で販売されていますので、検索をしてみましょう。

 

レコードも同様ではありますが、プレーヤーやカセットに比べてやや高いです。

こちらも「レコード デジタル化 プレーヤー」等で検索をかければ、いくつか選ぶ事が出来ます。

 

自分でやるのが面倒であったり、数が少なくて機材を買う方が高くつく場合は、専門の業者に依頼するのが良いかもしれません。

また、音質面をこだわるのであれば、こちらも業者に依頼するのが近道でしょう。

 

レコードであれば、針を使わないレーザーターンテーブルを使用している業者や、レコードのクリーニング等しっかりと行ってくれる業者を選べば安心ですね。

 

 

ハイレゾ化

さらに同じデジタル化でも、より高音質が期待出来る、「ハイレゾ化」という方法もあります。

ハイレゾとは「ハイレゾリューション(高解像度)」の事で、CDの音質以上の音源の事を指します。

 

音質は「サンプリング周波数(ヘルツ)」というものと「量子化ビット数(ビット)」で表されます。

数字が大きいほうが高音質とされて、CDが44.1kHz/16bitなので、それ以上ならばハイレゾ音源となります。

 

現在の主流は96kHz/24bitか192kHz/24bitです。

 

再生の音質は使用している機器にもかなり左右されますので、高音質が実感出来ない場合もありますが、容量さえ許せば、元のデータは高品質である方が良いので、興味があればハイレゾ化をしてみても良いでしょう。

 

プレーヤーからの入力をUSBケーブルでパソコンに接続するタイプのUSBオーディオインターフェイスが各社から発売されているので、これらを用いる事で、パソコンにハイレゾ音源を録音出来ます。

 

また、今年の3月にソニーから発売された「PS-HX500」というレコードプレーヤーは192kHz/24bitでパソコンに録音出来る機能を持っています。

価格はそれなりですが、現在レコードプレーヤーを持っていない方にはおすすめ出来ます。

 

 

まとめ

今回はアナログ音源をデジタル化する方法をごく簡単にご紹介しました。

インターネット上に色々と情報がありますので、詳しく知りたい方は調べてみると面白いと思います。

 

かつて聴いていたレコードも、昔のエアチェックテープも、デジタルで蘇るかもしれません。

 

また、デジタル化と同時に、アナログ音源そのものを楽しめるように、レコードプレーヤーやカセットプレーヤーの新製品が再び発売されてきています。

 

前述のソニー製レコードプレーヤーもそうですし、車載カセットテーププレーヤーの新製品も発売されています。

旧者乗りにはたまらないアイテムかもしれません。

 

デジタルもアナログも、上手く活用して日々の生活を楽しみたいものです。

 

担当:鬼山

関連記事

ポイントを押さえたパソコン保守で寿命を延ばす方法

一昔前と比べて、基本性能がグッと向上した現在のパソコン。出来れば長く使いたいですね。

記事を読む

知らなきゃ損!?あると便利なおススメ周辺機器

  「一家に一台」から「一人に一台」へと市民権を得たパソコンですが、持っているからに

記事を読む

事前にチェック!査定でパソコンの買取価格を下げない秘訣

オフィスや自宅に使用しなくなったパソコンが放置されていませんか?無料回収という手段もあります

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法②

前回は画面右下からUSBメモリーを安全に取り外す方法をご紹介しましたが、今回は設定からUSBメモ

記事を読む

中小企業におけるネットワーク保守・管理4つのポイント

今やパソコンを使う上で、インターネット接続は切っても切れない関係になっています。 それ

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~

前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない

記事を読む

中古モバイルパソコンのすすめ

自宅でも外出先でも持ち運んで使えるパソコンが欲しいと思った時、やはり気になるのは持ち運ぶノー

記事を読む

フロッピーディスクを発明したのは誰なのか?

先日、所用でさいたま地方法務局を訪れたとき、「商業・法人登記申請及び電子証明書発行請求におけ

記事を読む

[保存版]メーカー別プリンタードライバーURL一覧と、各社の特徴

 パソコンでプリンターを利用する際に必ず必要となるのが、プリンター専用のドライバーです。 

記事を読む

USBハブ付きのおすすめ製品の紹介

パソコンを使用する上で何かと出てくるUSB機器ですが、近年では様々なUSB機器の登場や充電利

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

WPSOffice2の認証エラーの対処法② ~インストールしているバージョンが違う場合~

Microsoft Officeと互換性のあるOfficeソ

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知って

Google Keepを使ってみよう

皆さんは、スマホやパソコンでメモ帳を

Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~

パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリ

どういうときにパソコンは放電するの??

パソコンを普段、普通に使用したり、長時間使用したりす

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑