*

Windows 10を仕事で安全にすぐ利用する方法!!

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 PC導入・買い替え

win10

Windows 10のリリースまで1か月を切りました。@ringlogでも何度か取り上ましたが、仕事で使う場合は、しばらく様子見が安全だと思います。

しかし、やはり新しいものを使ってみたいと思う方も多いと思います。(私もです。)

今回は、リリースされてすぐWindows 10を仕事に支障なく利用する方法をお伝えしたいと思います。

それは、もう一台パソコンを用意する!!

・・・みなさん、もうこの事には気づいていましたよね。でもここで用意するパソコンを中古パソコンにするといろいろなメリットが生まれてきます。

 

もう1台中古パソコンを用意するメリット

メリット1  安全にWIndows10を仕事で使ってみることが出来る。

今あるパソコン環境は変えずに新しいパソコンでWindows 10を試すことが出来るので、もし何か不具合が出た場合も仕事には支障が出ないようにすることが出来ます。

メリット2  価格が安い

中古パソコンですとWindows 10が動作するといわれているスぺックで1万円台から販売されています。ですので、コストをあまりかけずに動作検証を行うことが出来ます。

メリット3  今使用しているパソコンと同等の商品が見つかりやすい

今使用しているパソコンが3年以上使っている場合、中古パソコン市場に同じパソコンが出てきている可能性が高いです。もし同じものがなくても、同じスペックの商品は見つけやすいと思います。

このパソコンでWindows 10の検証を行うことによって、自分のパソコンをアップグレードした場合の検証を行うことが出来ます。

メリット4  もし不具合が出ても元のOSに戻すことが出来る。

もし、Windows 10のパソコンで仕事に必要なソフトや周辺機器が動作しない場合、前のOSに戻すことが出来ます。

しかも格安の中古パソコンであっても、windows 7がインストールされているのであればインターネットで調べ物をしたり、メールを送ったり、文書作成やリスト作成などの簡単な事務作業も問題なく行うことが出来るものが多いです。

(文書作成やリスト作成時は別途Officeソフトを購入しなければいけない場合があります。)

今すぐWindows 10を利用するのは難しいと判断した場合、事務用パソコンとして使用するということも出来ます。

 

まとめ

今使用しているパソコンでWindows 10を試そうと思った際、ダメだった時の戻す手間やその作業をしている間の仕事に影響がどうしても出てしまいます。

今回お伝えした方法も1つとして導入を検討してみてはいかがでしょうか。

リングローでもWindows 10の動作スペックを満たしている中古パソコンを取り扱っております。

お気軽にお問い合わせください。

(出典:https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

担当:甲州

関連記事

7月29日までにWindows 10にアップグレードしておいた方が良い理由

世間では、勝手にパソコンがWindows 10にアップグレードされていたという話が話題になっ

記事を読む

あとで泣かない!パソコンを買ったら必ず行いたい初期設定

   パソコンの初期設定には、初回起動時の設定と、快適で安全に使用するために必要

記事を読む

Microsoftの次世代Webブラウザーはここが違う!

今年の夏にリリースされるWindows10に搭載される次世代Webブラウザ「Microsof

記事を読む

PC選びの重要ポイント!HDDとSSDの違いを徹底解説

   パソコンのストレージとしては、「HDD」と「SSD」が真っ先に挙げられますが、

記事を読む

アウトレットパソコンのメリットと特徴

商品を安く買おうと思ったら、セール品のものやアウトレット品のものを探すことがあると思います。

記事を読む

快適に作業するための職種別おすすめパソコン環境

   パソコンを購入する時、選択の決め手となるのは価格でしょうか。それとも、快適さで

記事を読む

デュアルディスプレイよりウルトラワイドディスプレイという選択肢

パソコンに液晶ディスプレイを2台繋げるデュアルディスプレイは、パソコン作業において多くのウィ

記事を読む

現行ダイナブックのおすすめモデルは?

ダイナブックとは、東芝が販売しているコンシューマー向けノートパソコンのブランド名です。

記事を読む

間違いのない中古パソコンの選び方

新品のパソコンに比べて、中古パソコンはその選択肢が膨大なので、いったいどれを選べば良いのか、

記事を読む

タブレットパソコンがノートパソコンより優れているところ

日に日に新機種が登場するタブレットパソコンですが、まだ使用したことがない方も多くいるかと思い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑