*

話題のNEC製モバイルパソコン、LaVie Hybrid ZEROの実力と価格

公開日: : 最終更新日:2020/12/25 PC導入・買い替え

0020

毎日、仕事でパソコンを持ち歩くビジネスマンにとって、パソコンの重量は敏感になるポイントではないでしょうか。

肩に食い込むカバンの重さに、辟易している方も少なくないでしょう。

「モバイルパソコン 最軽量」で検索するとヒットするモデルが、2015年2月に発売されたNECのLaVie Hybrid ZERO HZ550

もともと軽量パソコンで定評のあったLaVie Zシリーズがリニューアルされて、さらに軽量になりました。

LaVie Hybrid ZEROシリーズはオーソドックスなノートパソコンタイプと、タブレットにもなる2in1タイプがありますが、今回は軽さにこだわって、ノートパソコンタイプのHZ550をご紹介します。

 

驚くべき軽さを実現

なんといっても、注目すべきはその重量ですが、13インチノートでは世界最軽量(2015年4月1日現在、NEC調べ)の約779gを実現しています。

単純に重量だけで言えば、これよりも軽いモバイルノートも存在しますが、13.3インチのワイド液晶を備えてこの重量は脅威と言えます。

どのぐらいの重量感かというと、iPad Air2の重量が437g(カタログ値)ですから、約1.78倍という事になります。

iPadの画面サイズが9.7インチで面積が約291平方センチメートルなのに対して、HZ550が13.3インチで約512平方センチメートルとなりますので、約1.75倍です。

つまり、ちょうど13インチのiPadを持っているような感覚を想像していただければ、少しは軽さが伝わるでしょうか?

(もちろん13インチiPadというのは存在しませんが・・・)

 

10インチクラスのモバイルノートは、持ち運びには確かに有利ですが、もう少し画面サイズが欲しいと思っているユーザーも多いと思います。

その点、13.3インチであれば通常のビジネス用途において、快適に使用出来るはずです。

LaVie Hybrid ZERO HZ550の価値は、快適な13.3インチを備えて800gを切る重量を実現しているところにあります。

軽い、薄いと話題になった12インチの新しいMacBookも重量は約920gですから、日本のモノづくりの意地を感じさせます。

 

おすすめの構成は?

前述の通り、LaVie Hybrid ZEROにはタブレットにもなる2in1タイプも存在します。

1kgを切る重量で、タブレットとしても十分使いやすいモデルではありますが、ここはオーソドックスなノートパソコンタイプをおすすめしたいと思います。

重量も軽くなりますし、ビジネス用途に使いやすいノングレア液晶を採用している点も見逃せません。

(2in1タイプは光沢のあるグレア液晶になります。)

 

Windows 10にアップグレードする事を考えると、メモリーは8GB欲しいところです。

メモリーを8GBにする為には、カスタマイズモデルを選択する事になります。

4GBも8GBもオンボードメモリーとなるところをみると、後からメモリー増設をする事は出来ない様です。

メモリーを8GBにすると、自動的にCPUはCore i7になります。

 

バッテリーは重量を重視して標準バッテリーを選びます。

大容量バッテリーとの重量差はわずか71gですが、ここは重量にこだわってみます。

標準バッテリーでも約5.9時間の稼働時間がありますので、十分と言えるでしょう。

 

(2015年6月10日)現在キャンペーン価格で、差額11,000円でSSDを倍の256GBに変更出来ますので、SSDは256GBを選択します。

ここにビジネスには必須のOfficeソフトをつけて、保証は1年間を選択します。

 

まとめると

Core i7-5500U 2.4GHz

メモリー 8GB

標準バッテリー(約5.9時間)

256GB SSD(+11,000円キャンペーン価格)

Office Home&Business Premium(+28,800円)

1年保証

 

という構成になり、価格は206,600円(2015年6月10日現在)となります。

CPUはCore i5のモデルでも十分だと思いますので、CPUも選択出来るとなお良いですね。

決して安いモデルではありませんが、13.3インチで779gという価値に、見合った金額ではないでしょうか。

 

まとめ

重要なので繰り返しますが、「13.3インチで最軽量」というところがLaVie Hybrid ZEROの最大の価値になります。

日本製のパソコンらしく、過不足なくバランスのとれた機種ですので、どのモデルを選んでも満足出来るでしょう。

そのなかで、あえておすすめするのであれば、上記の構成になります。

気になる方は、まずは店頭で実際に持ってみて、その重量感を感じてみてください。

あまりの軽さに、思わす声が出る事でしょう。

( 出展元:http://www.necdirect.jp/shop/note/lavie/hz/index.html

 

 

担当:鬼山

関連記事

間違いのない中古パソコンの選び方

新品のパソコンに比べて、中古パソコンはその選択肢が膨大なので、いったいどれを選べば良いのか、

記事を読む

快適に作業するための職種別おすすめパソコン環境

   パソコンを購入する時、選択の決め手となるのは価格でしょうか。それとも、快適さで

記事を読む

ノートパソコンのバッテリー寿命と交換時期

ノートパソコンのバッテリー持続時間は、一昔前と比べると非常に長くなりました。 &nbs

記事を読む

失敗しない!ビジネス用ノートパソコンを選ぶ5つのポイント

  毎日持ち歩きをするモバイルノートパソコンは、ここで紹介する5つのポイント

記事を読む

Windows 10の新機能と使えなくなる機能のまとめ

6月18日の記事では、Microsoft(マイクロソフト)の次期OS「Windows 10(

記事を読む

Microsoftの次世代Webブラウザーはここが違う!

今年の夏にリリースされるWindows10に搭載される次世代Webブラウザ「Microsof

記事を読む

中古パソコンにWindows10をインストールしてみた

前回、Windows 10導入に中古パソコンを提案させていただきましたが、実際の動作はどうだ

記事を読む

ビジネス用のパソコンには静音パソコンを選ぼう

   会社でパソコンを使っていると、パソコンの稼働音が気になることはありませんか?

記事を読む

コストが掛けられない、中小企業のセキュリティー対策

しばしばニュースで企業の情報漏えいが報じられます。今や、業務でインターネット接続は欠かせなく

記事を読む

ビジネス用ノートパソコンといえば?【Let’s Note編】

みなさんは、ビジネス用ノートパソコンと聞いて頭に思い浮かぶ機種があるでしょうか? Pa

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法

普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、また

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑