*

フロッピーディスクを発明したのは誰なのか?

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 OA機器

FD

先日、所用でさいたま地方法務局を訪れたとき、「商業・法人登記申請及び電子証明書発行請求におけるフロッピーディスクの取扱いの廃止について」という案内を目にしました。

http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/page000115.pdf

 

フロッピーディスクは手軽な外部記憶装置として広く普及してきましたが、CD-RやUSBメモリーの登場により徐々に活躍の機会を失い、今はほとんど使われなくなりました。

 

いよいよフロッピーディスクが終焉を迎えるのだなと思うと、感慨深いものがあります。

 

今や、中古パソコンと言えども、フロッピーディスクドライブを搭載したモデルは探すのは困難になっています。

 

ところで、フロッピーディスクと言えば、日本人としてはドクター中松の存在が気になるところです。

 

 

フロッピーディスクを発明したのは誰なのか?

若い世代にはあまり馴染みがないかも知れませんが、一時期、発明家のドクター中松こと、中松義郎氏がピョンピョンと呼ばれるバネの付いた靴を履いて、良くテレビ番組に出演していました。

 

その中松義郎氏が、フロッピーディスクを発明したと主張しており、そう認識している方も少なくないでしょう。

 

しかし、実際にフロッピーディスクの特許を保有しているのは、アメリカのIBM社になります。

1971年にIBMのアラン・シュガートをリーダーとする開発チームが、始めの8インチフロッピーディスクを開発しました。

 

IBMが日本でフロッピーディスクを販売するにあたり、抵触しそうな特許を取得していた中松氏と何らかの契約をしたというのが事実のようです。

 

 

まとめ

Windows95やWindows98を、数十枚のフロッピーディスクを使ってインストールしたのも、今や昔の話です。

法務局では、今後はCD-Rに加えて、DVD-R、USBメモリー等で、各種申請を受け付ける様です。

 

メディアとしてのフロッピーディスクは終焉を迎えましたが、今後は各種アプリケーションの「保存」アイコンとして余生を過ごす事になるのでしょうか。

 

 

担当:鬼山

関連記事

ノートパソコンでの作業が”至極”快適になる外付けキーボード

持ち運ぶことが多いという理由から、小型で軽いノートパソコンを購入する人も多いのではないでしょ

記事を読む

未来技術遺産に選ばれた3台のパソコン

この度、PC-8001とMZ-80K、MB-6890が見事、未来技術遺産に選ばれました。

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法①

パソコンのデータ移行やバックアップでUSB(ユーエスビー)メモリーや外付けHDD(ハードディスク

記事を読む

ファックスを自動でデータ化して社内で共有しよう

電子メールが普及し、一般家庭ではその役目を終えた感のあるFAX(ファックス)ですが、まだまだ、業

記事を読む

信頼性でSDカードを選ぶなら

デジカメでの撮影などで欠かせないのがSDカードですが、皆さまは普段、どの様に選んでいるでしょ

記事を読む

ポイントを押さえたパソコン保守で寿命を延ばす方法

一昔前と比べて、基本性能がグッと向上した現在のパソコン。出来れば長く使いたいですね。

記事を読む

CPUの種類と違いを上手に比較してベストなノートパソコンを選択する方法

パソコンの性能を左右する重要なパーツであるCPU(シーピーユー)ですが、外観からはその姿をう

記事を読む

ネットワーク構成図を描こう!

みなさんの会社にはネットワーク構成図があるでしょうか? パソコンやインターネットの利用

記事を読む

出張や旅行先で役立つ!便利なITグッズ8選

出張や旅行に出た際、移動中やホテルに着いた際など、遠出をすると不便に思う場面に直面することが

記事を読む

Wacomのペンタブレットで作品作りの幅を広げよう!

パソコンが普及してからというもの、写真を編集したり、絵を描いたり、動画を作ったり、音楽を編集

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法

普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、また

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑