Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法③
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
よくある相談

2回にわたり、Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法をご紹介してきましたが、今回は更に簡単な方法をご紹介します!
デスクトップ画面によく使うUSBメモリやCDドライブのショートカットを作成することで、ワンクリック(ダブルクリック)で中身を開くことができるようになります!
デスクトップ画面にデバイスのショートカットを作成する方法
①PCを開く
(方法は『Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①』をご参照ください!)
②USBメモリの表示(リムーバブルディスク、E、メーカー名等)またはDVDドライブのアイコンをドラッグし、デスクトップ画面で指を離す
(適切な位置にドラッグすると[デスクトップにリンクを作成]という表示が出ます)
※USBメモリの場合
③ウィンドウを×で閉じると、デスクトップ上にショートカットが表示されています!
上の手順でデスクトップ上にショートカットを作っておけば、簡単に開くことができますね(^o^*)
3回にわたり、USBメモリ、CDの中身を開く方法をご紹介してきました。
外付けHDD(ハードディスク)や、デジタルカメラやスマートフォンに入っているSDカード等も同様の方法で開くことができますので、ぜひ参考にしてみてください♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★
関連記事
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~タスクバーの「あ」や「A」が消えてしまった場合の対処法~
新年あけましておめでとうございます! @ringlogでは2019年も知って得する便利な情報をお
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③
今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n
-
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi
-
-
知られざる年賀状作成ソフトの活用法とお勧めソフト5選
いつの間にか蝉の鳴き声が消え、夕方には虫が鳴き始め、少し秋めいてすごしやすくなってきました
-
-
ショートカットを作成してシャットダウンを高速化する方法!
PCをシャットダウンする際、多くの方は「スタートボタン」→「電源ボタン」→「シャットダウン
-
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~Google Chrome拡張機能編~
前回は、インターネット動画の音量を上げる方法として、ワイヤレススピーカーを使用する方法をご
-
-
見た目も気持ちもスッキリ!PCクリーニングのススメ
仕事場でもおうちでも使うパソコンですが、みなさんは定期的なお手入れはしていますか?一見綺麗
-
-
【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法
皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありませ
-
-
【WPS Office】Writerで原稿用紙を使用して文章を作成する方法
前回は、WPS Writer(ダブリューピーエスライター)で便箋のような罫
-
-
Mozilla Thunderbird~メニューバーの表示~
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード) の画面の上部にはメニューバーと




