好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法

時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。
かくいう筆者も今年は旅行を断念しましたが、せめて素敵な風景に癒されたい…!
ということで、今回はデスクトップの背景変更方法をご紹介しようと思います♪
元から入っているテーマに加え、様々な背景を無料で使用できますので、ぜひお好みのものを探してみてくださいね☆
デスクトップの背景(テーマ)を変更する
①デスクトップ画面の何もないところで右クリックし、「個人用設定」をクリック

②画面左「テーマ」をクリック

③「Microsoft Storeで追加のテーマを入手する」をクリック

④使用したいテーマをクリック
※今回は「Japanese Islands PREMIUM」を選択します。

⑤「入手」をクリック

※以下のような画面が表示される場合は、「必要ありません」をクリック

⑥インストールが完了後、「適用」をクリック

⑦設定画面に戻ったら、設定したいテーマをクリック
※今回は「Japanese Islands PREMIUM」を選択します。

⑧無事に背景が変更されました!

多くのテーマでは複数の背景が自動で切り替わるようになっていますが、初期設定だと1分ですぐに背景が切り替わってしまいます。もう少し長く背景を楽しみたい場合は、以下の設定にて時間を変更してみてください☆
背景画像の切り替え間隔を変更する
①デスクトップ画面の何もないところで右クリックし、「個人用設定」をクリック

②「画像の切り替え間隔」下の時間をクリックし、設定したい時間に変更

いかがでしたでしょうか。
パソコンの背景も自分好みにカスタマイズして、上手にリフレッシュしていきたいですね♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~
前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス
-
-
テレビ番組の録画DVDをパソコンで再生するための 3つのポイント
@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!2020
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンで、CDやDVDが再生できなくなってしまった際に、パソコン内
-
-
表計算の基本的な関数4選③平均値を求めてみよう!
前回は、SUM関数の応用編として離れたセルの合計値を求めてみました。今回は、平均値を求める
-
-
FileLinkで送られてきたデータの開き方~Thunderbird~
前回はThunderbird(サンダーバード)で大きな容量のデータを送るためのFileLi
-
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi
-
-
サインイン画面の背景をぼやけないように変更する方法
Windowsでは、パソコンのプログラムを常に最新の状態に保つために、マイクロソフトから更新プロ
-
-
【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法④
今回はSpreadsheets(スプレッドシート)のすべての行(列)のサイズ変更の方法をご
-
-
自分に合ったスマートな年賀状作りをしよう!
つい最近2017年が始まったかと思えば、あっという間に年末が近づいてきましたね~! 今年も年賀状



