好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法

時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。
かくいう筆者も今年は旅行を断念しましたが、せめて素敵な風景に癒されたい…!
ということで、今回はデスクトップの背景変更方法をご紹介しようと思います♪
元から入っているテーマに加え、様々な背景を無料で使用できますので、ぜひお好みのものを探してみてくださいね☆
デスクトップの背景(テーマ)を変更する
①デスクトップ画面の何もないところで右クリックし、「個人用設定」をクリック

②画面左「テーマ」をクリック

③「Microsoft Storeで追加のテーマを入手する」をクリック

④使用したいテーマをクリック
※今回は「Japanese Islands PREMIUM」を選択します。

⑤「入手」をクリック

※以下のような画面が表示される場合は、「必要ありません」をクリック

⑥インストールが完了後、「適用」をクリック

⑦設定画面に戻ったら、設定したいテーマをクリック
※今回は「Japanese Islands PREMIUM」を選択します。

⑧無事に背景が変更されました!

多くのテーマでは複数の背景が自動で切り替わるようになっていますが、初期設定だと1分ですぐに背景が切り替わってしまいます。もう少し長く背景を楽しみたい場合は、以下の設定にて時間を変更してみてください☆
背景画像の切り替え間隔を変更する
①デスクトップ画面の何もないところで右クリックし、「個人用設定」をクリック

②「画像の切り替え間隔」下の時間をクリックし、設定したい時間に変更

いかがでしたでしょうか。
パソコンの背景も自分好みにカスタマイズして、上手にリフレッシュしていきたいですね♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法②
前回は、スタートメニューの中のエクスプローラーから、USBメモリやCDの中身を開く方法をご
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】
リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、
-
-
KINGSOFT Office・WPS Office・WPS Office2・モバイル版WPS Officeのインストール方法!!
KINGSOFT(キングソフト)社のOffice(オフィス)ソフトはMicrosoft(マ
-
-
受信メールサーバーのPOPとIMAPの違い!!
メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピューターとなります。メールサーバ
-
-
【WPS Office】Writerでの文字数・行数の設定方法
学校の課題や提出物など、文章の書式・レイアウトが決められている場合がありますよね。フォント
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?⑤図形を使って絵を描いてみよう!【後編】
①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちら②ドット絵を描いてみよう!【中編】はこちら③ドッ
-
-
自宅でパソコンをインターネットに接続する~設定方法~
前回は、パソコンをインターネットに接続する場合の回線と環境についてお話ししました。今回は、本題の
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~予測変換候補を表示しないようにする~
Windows10の初期設定では、予測変換機能がついており、何文字か入力すると、自動的に変換候補
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~タスクバーにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、デスクトップにショート