Windows10『フォト』で写真をインポートする方法
公開日:
:
最終更新日:2017/06/20
よくある相談
パソコンの便利な使い方の1つとして、スマホやデジカメに入っている音楽や写真のデータを取り込み、保存しておくことができます。
スマホやデジカメにそのままデータを溜めておくと、いつの間にかいっぱいになってしまっていることがあるので、パソコンに保存しておけるというのは助かりますよね♪
今回は、Windows10のCreators Update(クリエイターズアップデート)が済んでいるパソコンに、スマホやデジカメから写真データをインポートする方法をご紹介します!
手順は簡単!Windows10標準搭載の『フォト』という写真管理ソフトを使ってインポートしていきます☆
Windows10で写真をインポートする方法
下記はスマホでの操作方法ですが、デジカメを直接ケーブルで接続したり、SDカードをパソコンに挿入したりしても、同様の操作でインポートできますので、参考にしてください♪
①パソコンとスマホをUSBケーブルで接続
※このとき、スマホに下記のような表示が出る場合は、[許可]をタップします。
2回目以降、既に『フォト』にインポートされている写真は、インポート画面にて自動選択されないので、同じ写真が何回も取り込まれてしまう心配はありません(^^)
慣れてしまえば簡単にできそうですね!
次回は、『フォト』の使い方をご紹介していきます!お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法
Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー
-
-
パソコン雑学~キーボート配列がアルファベット順でないワケ~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも一度、「バグ」に関する雑学を紹
-
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~
突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑦【F11】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F11】キーの使い方をご紹介します。※注意
-
-
Windows11でBluetooth機器を接続してみよう
毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスやイヤホンを使用しているかと思い
-
-
Googleアカウントを利用したAndroidスマホの連絡先バックアップ方法
Google(グーグル)アカウントがあれば写真や動画の時と同様に、連絡先のバックアップを簡
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法①
パソコンが1台あれば、専用のDVDプレイヤーやCDコンポがなくても、気軽にDVDを見たり、音楽を
-
-
Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~
パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリーンショット」という機能につい
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②
前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ
-
-
文字が変換できない①~変換モード~
普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に
- PREV
- 出張や旅行先で役立つ!便利なITグッズ8選
- NEXT
- WWDC17にて新しいiPad Proを発表