*

WWDC17にて新しいiPad Proを発表

公開日: : 最終更新日:2018/05/08 OA機器, スマホ・タブレット

2017年6月5日にカルフォルニアで行われたAppleの開発者向けイベント「WWDC17」にて、かねてから噂のあった新しいiPad Proが発表されました。

 

今回はiPad Proを中心に、WWDC17の発表内容をご紹介します。

 

WWDCとは

WWDCとはWorldwide Developers Conference(ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス)の略で、Appleが毎年6月にカルフォルニアで行う開発者向けのイベントです。内容は主にソフトウェア関連になりますが、今年の様に、新しいハードウェアが発表される事も多いです。

毎年、開催前にはどんな発表があるのか、様々な憶測が飛び交います。

 

今年の発表内容は?

今年発表された内容は大きく分けて

・各OSのアップデート

・iPad Proのリニューアル

・各パソコンのリニューアル

・スマートスピーカー「HomePod」の発表

の4種類になります。

関心が高いのはやはり、新しくなったiPad Proの様です。

 

iPad Pro 10.5インチモデル

2年間、特に変更のなかった12.9インチのiPad Proがリニューアルされ、さらに9.7インチだった小型モデルは新たに10.5インチモデルに生まれ変わりました。

CPUが新しくなり、さらに高速な処理が可能になっていますが、それ以上にリフレッシュレートの向上が目立ちます。

いままでの60Hzから120Hzと倍増している為、動画再生はもちろんの事、タッチ操作やスクロールの反応が良く、さらに快適になり、Apple Pencilの使い勝手も向上しています。

 

また、9.7インチから10.5インチに画面が拡大された事に伴い、外付けの「Smart Keyboard(スマート キーボード)」も大きくなっていますので、9.7インチの時に「小さい」と感じていた方は、使いやすくなっているでしょう。

さらに、地味ながら嬉しいのは、JIS配列のキーボードが追加になりました。

今まで英語キーボードしかありませんでしたから、待ち望んでいた方も多いでしょう。

新旧比較

9.7インチiPad Pro
10.5インチiPad Pro
12.9インチiPad Pro
プロセッサー
A9X
A10X
A10X
解像度 / 画素密度
2048×1536 / 264ppi
2224×1668 / 264ppi
2732×2048 / 264ppi
リフレッシュレート
60Hz
最大120Hz
最大120Hz
ストレージ
32GB / 128GB / 256GB
64GB / 256GB /512GB
64GB / 256GB /512GB
背面カメラ / 前面カメラ
12MP(f2.2)、4Kビデオ /
5MP 、720p HDビデオ
12MP(f1.8)、4Kビデオ /
7MP 、1080p HDビデオ
12MP(f1.8)、4Kビデオ /
7MP 、1080p HDビデオ
カラーバリエーション
スペースグレイ
シルバー
ゴールド
ローズゴールド
スペースグレイ
シルバー
ゴールド
ローズゴールド
スペースグレイ
シルバー
ゴールド
価格(Wi-Fiモデル)
32GB 66,800円
128GB 84,800円
256GB 102,800円
64GB 69,800円
256GB 80,800円
512GB 102,800円
64GB 86,800円
256GB 97,800円
512GB 119,800円

その他の内容

各OSのアップデート

パソコン向けのmacOS、iPhone,iPad向けのiOS、Apple Watch向けのwatchOS、Apple TV向けのtvOSがそれぞれアップデートされます。

一番大きく変わるのはiOS 11の様です。

 

各パソコンのリニューアル

画面やCPUの強化が主ですが、ほとんど情報のなかったプロ向けデスクトップのiMac Proが発表されました。単純に黒いiMacは格好良いですが、値段も約55万円~となかなかです。

 

HomePod

最近、アメリカで盛り上がっているスマートスピーカー市場にAppleも参入していきます。そのスマートスピーカーがHomePodです。Amazonが「手軽さ」で先行しているのに対して、「音質」で勝負をしていく様です。

ただし日本での発売は早くても来年以降になります。

Apple Musicを利用している方には気になる商品でしょう。

 

まとめ

購入の可能性が比較的高く、関心を集めているのはやはり10.5インチのiPad Proでしょう。

いくら気になってもiMac Proの方は気軽には買えませんからね。

 

個人的にはテレビのアプリで観た場合の、Amazonビデオのレスポンスの悪さを感じているので、Apple TVのAmazon Prime対応は喜ばしい事です。AmazonのFireTVとじっくり比べてみたいと思います。

 

スマートスピーカーは、英語圏で流行している様な感じで、日本ではまだまだです。今後日本語対応の製品が増えていくと、日本でも注目を集めていくでしょう。

 

もちろん、10.5インチのiPad Proが発売されれば、9.7インチiPad Proの中古品もねらい目になってきますよ!

 

(出展:https://nijipi.com/it-news/wwdc17_about/

 

 

担当:鬼山

関連記事

光回線の速度を活かす無線LANルーターとは?

   光回線の普及によって、高速なインターネットが利用できる時代になりました。多くの

記事を読む

iPadを買ってよかったこと5選&お得にiPadを購入する方法

いつも@ringlog(リングログ)をご覧いただきありがとうございます。ご存知の方もい

記事を読む

ブランド物と差をつける!オリジナルのアイフォンカバーを自作する方法

iPhoneを持っている方はカバーを装着している方がほとんどかと思いますが、最近では保護の意

記事を読む

パソコンをもっと快適に使う!おすすめ便利グッズとは

仕事にプライベートに、パソコンを活用されている方も多いでしょう。毎日のように使うパソコンだか

記事を読む

待望の4インチモデル!iPhone SE発売

iPhoneユーザーの中には、本体の大きさが理由でiPhone 5sを使い続けている方も少な

記事を読む

iPhoneが水没!その時やるべき事、やってはいけない事

スタイリッシュな外観が魅力のiPhoneシリーズですが、基本的にストラップなどが付かないので

記事を読む

一つあると安心!スマートフォン用モバイルバッテリーのススメ

一台あればなんでもできてしまう、非常に便利なスマートフォン。時間さえあればついつい触ってしま

記事を読む

薄くて軽いだけじゃない!?最新ウルトラブックパソコン特集!

近年では薄くて軽いウルトラブック等と呼ばれるノートパソコンが多く出てくるようになりました。さ

記事を読む

SIMフリーのスマートフォンで通信料節約!!

低価格で通話やインターネット接続が行える「格安携帯電話サービス」が注目を集めています。その中

記事を読む

ノートパソコンでの作業が”至極”快適になる外付けキーボード

持ち運ぶことが多いという理由から、小型で軽いノートパソコンを購入する人も多いのではないでしょ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑