*

WindowsのソフトウェアキーボードでEscを入力する方法

公開日: : ソフトウェア・アプリ

 

 Microsoft(マイクロソフト)のSurface(サーフェス)シリーズに代表されるWindowsタブレットは、気軽に持ち運べる大きさと重さで、従来のパソコンで慣れているWindows 10が利用出来るのが魅力です。 

 

特にビジネスユースでは重宝している方も多い事でしょう。 

 

ただし、ソフトウェアキーボードを使用する場合はやや注意が必要な場面があります。 

標準では「タッチキーボード」を使用する設定になっていますが、Esc等の特殊キーは表示されていません。 

 

今回はWindowsタブレットでソフトウェアキーボードを使用する場合の注意点をご紹介します。 

 

 

2種類のソフトウェアキーボード 

Windowsタブレットでは、特にキーボードを接続しない場合は、文字入力等はソフトウェアキーボードを使用する事になります。 

通常は文字入力が必要な場合に自動で表示される「タッチキーボード」を使用すると思います。 

文字だけを入力する場合は、これで全く問題ありません。 

 

しかし、全てのキーが表示されている訳では無いので、表示されていないキーを使用したい場合は設定を変更する必要がありました。 

「ハードウェアキーボードに準拠したレイアウトをタッチキーボードオプションとして追加する」という設定項目がそれにあたります。 

 

ところが、2017年10月17日から提供されたWindows 10のメジャーアップデートである「Fall Creators Update(フォール クリエイターズ アップデート)」からは、この「ハードウェアキーボードに準拠したレイアウト」が廃止されてしまいました。 

 

現在は「ワイドキーボード」「かな 10キー 入力」「片手用QWERTYキーボード」「手書き入力」の4つが選択出来ます。 

 

という事で、「タッチキーボード」では入力出来ないキーを入力したい場合は、もう一つのソフトウェアキーボードである「スクリーンキーボード」を使用する必要があります。 

 

 

スクリーンキーボードを表示する 

「タッチキーボード」はタブレットで文字入力する為のソフトウェアキーボードでしたが、「スクリーンキーボード」はWindows 7の頃からあるWindowsの機能の一つです。 

何らかの理由でキーボードが使用出来ない場合に、マウスを使って文字入力することを想定したソフトウェアキーボードと言えます。 

 

「スクリーンキーボード」は「Windowsの設定」項目の、「簡単操作」のウィンドウから設定する事が出来ます。 

 

「簡単操作」を開くと左側のメニューの中ほどに「キーボード」という項目がありますので、クリックして表示します。 

すると、一番上にスクリーンキーボードのオン、オフの切り替えがあります。通常はオフになっていますので、こちらをオンにすると「スクリーンキーボード」が表示されます。 

「タッチキーボード」と比べると、少々面倒ですが、これで「タッチキーボード」では入力出来ないキーが入力出来る様になります。 

 

 

お気に入りのソフトウェアキーボード 

Windowsの標準機能で対応する場合は「スクリーンキーボード」を利用する事になりますが、フリーソフト等で自分が使いやすいと思うソフトウェアキーボードを導入する手段もあります。 

 

例えば、以前@ringlog( 離れた場所からパソコンを遠隔操作する方法 )でご紹介したリモートデスクトップソフト  を開発されている方が、KeroKeyboard(ケロキーボード)というソフトウェアキーボードも開発しています。 

 

参考サイト 

http://blog.x-row.net/?p=14018 

 

文字のフォントやサイズが変更可能なので、自分に合わせて使いやすく出来るところがポイントです。 

 

他にもソフトウェアキーボードやスクリーンキーボード等のキーワードで検索をすると色々見つかると思います。 

 

 

まとめ 

どうも、Windowsタブレットはキーボード使用前提でノートパソコンの置き換え、と言う側面がありソフトウェアキーボードが意外と使いづらいです。 

Escキー等を使用する頻度はあまり高く無いとは思いますが、いざという時に慌てない様に覚えておくと良いでしょう。 

 

たまには「スクリーンキーボード」も使用してみてください。 

 

実は以前の「タッチキーボード」を復活させる方法もある様ですが、レジストリの変更を行わなければいけないのでややハードルが高いです。 

以下のサイトを見て、理解出来る方は試してみるのも良いでしょう。 

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start-win_touchkey/windows10-fall-creators-update/42392945-f037-46f7-9cfe-d49c339994ef 

 

繰り返しになりますが、レジストリの変更はくれぐれも自己責任でお願いします。 

 

 

担当:鬼山 

関連記事

インターネットのホーム画面の変更方法~Internet Explorer~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)を開いた時に、よく使

記事を読む

インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~

前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今

記事を読む

【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法

皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありませ

記事を読む

表計算の基本的な関数4選①合計値を求めてみよう!

表計算には400種類以上の関数が存在しますが、学校や会社で使われる関数は限られています。表

記事を読む

コマンド プロンプトからPowerShellにパワーアップ!!

Windows 10は定期的にメジャーアップデートがありますが、2つ前のアップデートである「

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ

記事を読む

【WPS Office】Writer、Spreadsheetsの編集画面の色が変わってしまった場合の対処法

サポートセンターでは、ときどきWriter(ライター)やSpreadsheets(スプレッドシー

記事を読む

【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~前編~

今年もいよいよあと2か月を切りました。そろそろ年賀状の準備を始めないと・・・と思いつつ、まだ手が

記事を読む

Microsoft Edgeのタブに小さな画面が表示される

皆さんはインターネット使用中にどこかを押してしまったのか、「Microsoft Edge(マイク

記事を読む

YouTubeの便利機能【Best 6~10】

前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!今回は、Yo

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑