ダブルクリックをシングルクリックに変更する方法

皆さん、いつもファイルやアプリをカチカチッとダブルクリックして開いていませんか?
人によっては、「ダブルクリックがちょっと苦手…」な方、「シングルクリックの方が楽だから設定したい!」という方がいらっしゃると思います。
そんな方はぜひ今回ご紹介するシングルクリック設定をお試しください☆
④クリック方法の「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」をクリックして●を入れる

※2つ選択肢がありますが、下記のように表示が変わりますので好きな方を選択してください。
[ブラウザーのように、アイコン タイトルに下線を付ける]
アイコンに下線がつきます。

[ポイントしたときにのみアイコン タイトルに下線を付ける]
アイコンの上にポイントした時のみ下線がつきます。

以上で、完了です。
ファイルやアプリがカチっとシングルクリックで開きますね!
※もし、ダブルクリックに戻したい場合は、[シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く]に●をつけて[適用]をクリックし、[OK]をクリックで戻すことができます。

次回はインターネットのホーム画面の変更方法をご紹介します。
ぜひお楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-  
                              
- 
              Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの 
-  
                              
- 
              Windows11を元のWindows10に戻す方法Windows11(ウィンドウズイレブン)が2021年10月に正式にリリースされました。ま 
-  
                              
- 
              パソコンでもスマホのような絵文字を使うには普段はスマホでやり取りをしているけれど、パソコンでの対応になった途端、なんとなく冷 
-  
                              
- 
              サインイン画面の背景をぼやけないように変更する方法Windowsでは、パソコンのプログラムを常に最新の状態に保つために、マイクロソフトから更新プロ 
-  
                              
- 
              文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とはインターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦線がチカチカ点滅して「ここに何 
-  
                              
- 
              Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場 
-  
                              
- 
              ネットが遅い・切れるのは「ブラウザ」の問題かもしれません!パソコンでWebサイトなどを閲覧しているとき、ページ間の移動や表示がスムーズにいかないと不便です 
-  
                              
- 
              迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール②~前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」のインストール方法をご紹介しました! 今回は、実際 
-  
                              
- 
              ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多いのではないでしょうか。 充電 
-  
                              
- 
              毎日使うものだからこそ!パソコンを簡単クリーニングしてみよう~内側編~前回、パソコンにあまり詳しくない方でも普段から導入できる簡単クリーニング方法の外側編をご紹介 
 
     








 
         
         
         
         
        