サイトのショートカットの作成方法②
公開日:
:
最終更新日:2023/06/21
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
前回に続いてサイトのショートカット作成方法のもう1つの方法をご紹介します♪
Google Chrome(グーグル クローム)でご紹介しますが、同じ方法でInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)でもショートカットを作ることができますよ。
①Google Chromeでショートカットにしたいサイトを開きます
※インターネットの画面が最大の場合、画面右上の「元に戻す(縮小)」をクリックして、デスクトップ画面が見える状態にします
2通りのショートカットが作成できますので、ぜひ試してみてくださいね!
次回はデスクトップ画面の背景画像の変更方法をご紹介します。
お楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
YouTubeの便利機能【Best 6~10】
前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!今回は、Yo
-
-
【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~
前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました! 引き続き、簡単便利な無料の年
-
-
パソコンから音が出ない?!
普段、パソコンで作業をしながら音楽を聴く方も多いのではないでしょうか。今回は、突然音が出な
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑥~Google Chrome~
前回、Google Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポートする方法を
-
-
iTunesの音楽データの移行方法
パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方
-
-
「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法①
新しいパソコンを購入したら、まずはUSBメモリーや外付けHDD(ハードディスク)、オンライ
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~
今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪ まずは、スタートメニュー
-
-
Googleレンズを使ってみよう②
画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】
いつもリングログを読んでいただき、ありがとうございます!当ブログは皆さんのちょっとしたお困
- PREV
- サイトのショートカットの作成方法①
- NEXT
- デスクトップ画面の背景の変更方法