好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法

時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。
かくいう筆者も今年は旅行を断念しましたが、せめて素敵な風景に癒されたい…!
ということで、今回はデスクトップの背景変更方法をご紹介しようと思います♪
元から入っているテーマに加え、様々な背景を無料で使用できますので、ぜひお好みのものを探してみてくださいね☆
デスクトップの背景(テーマ)を変更する
①デスクトップ画面の何もないところで右クリックし、「個人用設定」をクリック

②画面左「テーマ」をクリック

③「Microsoft Storeで追加のテーマを入手する」をクリック

④使用したいテーマをクリック
※今回は「Japanese Islands PREMIUM」を選択します。

⑤「入手」をクリック

※以下のような画面が表示される場合は、「必要ありません」をクリック

⑥インストールが完了後、「適用」をクリック

⑦設定画面に戻ったら、設定したいテーマをクリック
※今回は「Japanese Islands PREMIUM」を選択します。

⑧無事に背景が変更されました!

多くのテーマでは複数の背景が自動で切り替わるようになっていますが、初期設定だと1分ですぐに背景が切り替わってしまいます。もう少し長く背景を楽しみたい場合は、以下の設定にて時間を変更してみてください☆
背景画像の切り替え間隔を変更する
①デスクトップ画面の何もないところで右クリックし、「個人用設定」をクリック

②「画像の切り替え間隔」下の時間をクリックし、設定したい時間に変更

いかがでしたでしょうか。
パソコンの背景も自分好みにカスタマイズして、上手にリフレッシュしていきたいですね♪
次回もお楽しみに☆
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
文字入力時のトラブル4選~文章を編集しようとすると、文字が上書きされてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
-
-
テザリングの方法と注意点②
前回、「テザリングとは」「テザリングの種類」「テザリングの注意点」についてお伝えしました。
-
-
【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法
パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう③ ~Facebook編~
今回はFacebook(フェイスブック)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSで
-
-
「デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります」とエラー表示が出た場合の対処方法
電子機器を使用していると電源が入らない、キーが反応しない、英字がたくさん表示されたなど突然
-
-
文字が変換できない②~Microsoft IMEの修復~
前回ご紹介した、変換モードや完全シャットダウンで文字が変換できない症状が改善されない場合、
-
-
見た目も気持ちもスッキリ!PCクリーニングのススメ
仕事場でもおうちでも使うパソコンですが、みなさんは定期的なお手入れはしていますか?一見綺麗
-
-
インターネットのお気に入りを移行②~Microsoft Edge~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)のエクスポート方法をご紹介し
-
-
Wi-Fiのマークがない!!(Windows11編)
Windows11(ウィンドウズ11)になってからWi-Fi(ワイファイ)の設定がちょっと



