YouTubeの便利機能【Best 1~5】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

年々人気を増しているのが世界最大の動画サイトYouTube(ユーチューブ)です!
ドキュメンタリー、エンタメ、癒し、レシピなどなど世界中の動画が無料で誰でも楽しめるのがYouTubeのメリットですよね!最近ではバックグラウンド再生が出来る有料版も出ていて作業中にも便利☆
今回は、そんなYouTubeの便利機能を2回にわたってお届けします!
1.ループ機能
新しくリリースされたお気に入りの曲をリピートしたいときに便利!
再生画面内で右クリック→「ループ再生」をクリック。

2.画質の変更
右下の歯車マーク(設定)→「画質」の順にクリックし、好きな画質に変更。

3.再生速度の変更
右下の歯車マーク(設定)→「再生速度」の順にクリックし、好きな速度に変更。

4.10秒スキップ
「L」キーを押すことで10秒スキップ。

5.ダークテーマに設定
画面右上のアカウントアイコン→「デザイン:デザインのテーマ」→「ダークテーマ」の順にクリック。
YouTubeの背景が白から黒に変わるので、夜寝る前などにスマホの光が目立たなくなります!

今回はYouTubeで使える便利機能5つをご紹介しました。
どれも簡単な操作で使い勝手がよくなるので、ぜひお試しください☆
次回もお楽しみに♪
担当:荒井
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Instagramをパソコンで使用する方法~操作編②~
前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~操作編①~」で写真の
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、
-
-
スマホをwebカメラにする方法
オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑤【F5】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F5】キーの使い方をご紹介します。※注意:
-
-
新しい言語を追加してみよう①~言語のダウンロード方法~
「外国の友人に手紙を書きたい!」「海外営業を行いたい!」そんなときに英語以外の言語が必要に
-
-
Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法
普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場
-
-
KINGSOFT Office・WPS Office・WPS Office2・モバイル版WPS Officeのインストール方法!!
KINGSOFT(キングソフト)社のOffice(オフィス)ソフトはMicrosoft(マ
-
-
CDやDVD、BD…ディスクの種類、まとめて解説します!
パソコンでは内蔵や外付けのディスクドライブを使うことで、CDやDVD、BDなどのディスクを再生す
-
-
パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈
以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合