YouTubeの便利機能【Best 6~10】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!
今回は、YouTubeを見る際に便利なショートカットキーを中心に、Best6~10をご紹介していきます!
ショートカットキーを使用することで、マウスを使うよりもスピーディーに操作できますよ☆
6.再生、一時停止

「スペース」キーまたは「K」キーで再生と一時停止の切り替え。
個人的にとっても便利だと思う機能です!!
7.5秒スキップ

「←」「→」キーで前後に5秒スキップ。
8.長時間スキップ

「1」~「9」キーで動画全体の再生時間の10%から90%まで10%刻みでスキップ。
9.音量の変更

「↑」「↓」キーで音量調整が可能。
※ここでの音量の調整はパソコン全体の音量調整ではなく、YouTubeでの音量調整になります。
10.フルスクリーン

「F」キーでフルスクリーン(全画面表示)に切り替え。
※元に戻す場合は、もう一度「F」キーを押すか、「Esc」キーを押します。

↓
フルスクリーン(全画面表示)

いかがでしたでしょうか。
前回から2回にわたりYouTubeの便利機能についてご紹介してきました。
知っているだけでとっても便利な機能がたくさんありますのでぜひお試しください!
YouTubeを使いこなせると、日々の楽しみも倍増しますよ♪
担当:荒井
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Google レンズを使ってみよう①
みなさんは「Google(グーグル)レンズ」を使ったことがありますか?「名前はなんとなく知
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Outlook~
用途に合わせてパソコンを何台か所有しているという方、少なくないと思います。複数のパソコンで
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン
-
-
Windows11でBluetooth機器を接続してみよう
毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスやイヤホンを使用しているかと思い
-
-
お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました!?~マルウェアにご注意下さい~
インターネット使用中に「お使いのパソコンがトロイの木馬に感染しました」やトロイの木馬ウ
-
-
【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~前編~
今年もいよいよあと2か月を切りました。そろそろ年賀状の準備を始めないと・・・と思いつつ、まだ手が
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タスクバー編~
パソコンを使用していて、いつもの画面が出てこなかったり、なんだか変な表示になってしまったりす
-
-
Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
パソコン雑学~キーボート配列がアルファベット順でないワケ~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも一度、「バグ」に関する雑学を紹
-
-
テザリングがうまくいかない場合の対処法
前回は、テザリングでの接続方法をご紹介しましたが、設定をしているのにうまく接続できないという



