*

ショートカットを作成してシャットダウンを高速化する方法!

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 PCの使い方, よくある相談

PCをシャットダウンする際、多くの方は「スタートボタン」→「電源ボタン」→「シャットダウン」の順番でシャットダウンを選択されるかと思いますがこれだと3手順必要です。

しかし!
シャットダウンのショートカットを作成するとダブルクリック、もしくはクリックするだけでシャットダウンすることができます。

今回はそんな時短テクニックをご紹介するので、ぜひお試しください☆


ショートカット作成方法

①デスクトップ画面のアイコンが無いところで右クリックし、メニューから「新規作成」→「ショートカット」でショートカットを作ります。


②「項目の場所を入力してください」の欄に下図参照、下記のコマンドを半角で入力します。 コピーして貼り付けても大丈夫です。
C:\Windows\System32\shutdown.exe /s /f /t 0


③下図の参照、「シャットダウン」を入力します。これでパソコン終了時のショートカットが作成されます。


④デスクトップでできたシャットダウンのショートカットを選択して右クリック、メニューから「プロパティ」を選択します。


⑤「アイコンの変更」をクリックして下図のアイコンを選択しOKをクリックします。(お好きなアイコンを選んでもGOODです!)


⑥下図参照、OKをクリックします。


⑦デスクトップ上でショートカットアイコンを確認、タスクバーやランチャーに登録すると便利です!


いかがでしたでしょうか。
普段より、手間無くシャットダウンできましたか??
ショートカットキーを利用すると、作業効率が格段に上がるのでぜひご利用ください♪




担当:角




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

一部のメールが入ってこない場合の対処法~Outlook~

用途に合わせてパソコンを何台か所有しているという方、少なくないと思います。複数のパソコンで

記事を読む

Mozilla Thunderbird~複数のアカウント追加~

今回からMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の知っているとちょっと便

記事を読む

Googleフォトで15GBを超えてしまった場合の注意と、それぞれのクラウドシステムについて

前回の記事ではGoogle(グーグル)フォトで6月から無料で使用出来る容量、今後のGoog

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能③

Windows10(ウィンドウズテン)で、知っていたらちょっとだけ便利な機能をご紹介します

記事を読む

パソコンが壊れた?黒い画面が出て起動しない時の原因と対策

パソコンの不具合には様々なものがあり、その原因もハードウェアの問題からソフトウェアに起因する

記事を読む

徹底改善!PCをサクサクに高速化させる6つの方法

   PCは、現代人にとって必携のツールです。ほとんどの人が、自分のPCを持っている

記事を読む

Microsoftアカウントを使ってMicrosoft Officeをインストールしよう

普段何気なく使用しているMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)ですが、

記事を読む

外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~

前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】

いつもリングログを読んでいただき、ありがとうございます!当ブログは皆さんのちょっとしたお困

記事を読む

Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タブレットモード編~

前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑