安価なMicrosoft Officeにご注意下さい
公開日:
:
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

10月2日にMicrosoft Office2024(マイクロソフトオフィス2024)の販売が開始されましたね!
私達リングローのサポートセンターにはMicrosoft Officeに関するお問合せも多く寄せられるのですが、
その中でも購入する前に注意していただきたいものがあるんです!!
それは・・・ネット販売などで販売されている安価なMicrosoft Officeです。
※よく聞くExcel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)やOutlook(アウトルック)メールなどはMicrosoft Officeに含まれます。
※Outlookメールはofficeに付属している有料のもと無料のOutlook(new)メールがあり、仕様が異なりますのでご注意下さい。
※Microsoft Office 2024は、Microsoft365のサブスクリプションタイプと違い買い切りタイプの永続ライセンスとなります。
永続ライセンスは永遠に使えるタイプと混同されがちですが、サポート期限が5年と定められているので永遠に使えるわけではありません。
Microsoft Officeは公式サイトで購入すると永続ライセンスで3万円以上と価格はやや高めで、決して安価ではありません。
ですので、Amazonやネット販売で少しでも安いものを探したくなる気持ちはとてもわかるのですが、
中には非正規品が紛れている可能性があるんです!!
実際、サポートセンターにも、ネットで安く購入したMicrosoft officeが使用出来ないという問い合わせが来たことがあります。
理由は様々ですが、すでに使用済のプロダクトキーだった為、ライセンスの上限まで認証されていて使用出来なかったり、学校や法人向けに作られている特別なライセンスだったため、個人のお客様が使用していると急に使用出来なくなってしまったりなど・・・。
こういった非正規のものを購入してしまった場合、Microsoft社や購入元へお問合せをしても対応してもらえない可能性が高いです。
Microsoft社のHP(ホームページ)でも注意する様に呼びかけていますのでご確認下さい。https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo
中にはウィルスが混入している場合もあり、マイクロソフトアカウントを通して個人のデータが筒抜けになってしまう可能性もあるみたいなので、本当に気を付けていただきたいです。

【非正規品の見分け方】
どこに注意していいのか、わからないという方!
とにかく、Office Professional Plus(オフィスプロフェッショナルプラス)と記載されているものは注意です。
こちらは企業向けの商品なので、一般には販売されていません。
また、OEM版、DSP版といった名前も一般向けには販売されていないので、要注意です。

オフィスソフト付属で販売されている中古PCも多くありますが、中には上記の様な非正規品を正規品として販売していたり、Microsoft社の製品ではないオフィスソフトが付属されていたりすることもある様です。 見分けることは難しいと思いますので、オフィス付属で3万円以下のPCを購入する場合や、公式の販売サイトに載っている価格より安価で心配な場合は、必ず販売店に確認して下さいね。
担当:沖田
\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。
▼お友だち登録はこちらから

————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~
パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアク
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、
-
-
Chromeの便利な拡張機能~QRコードがすぐに作成できる!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに!印~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
Windows11でローマ字入力とかな入力の切り替え方法<2024年最新版>
ローマ字を打ちたいのにかな入力に切り替わってしまう…そのせいで作業が全然進まない…。もちろ
-
-
設定した覚えのないニュースを非表示にする方法
いつも通りパソコンを使っていて、何かの拍子に画面に大きくニュースや過去の写真の一覧が表示さ
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire
-
-
カーソルが表示されない時の対処法
パソコンを起動させたら…カーソルが表示されない!!困った…マウス持ってないし、これじゃ何も
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~システムの復元~
前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」を使用した迷惑広告の削除方法をご紹介しました! 今
-
-
インターネットのお気に入りを移行③~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今