*

「 よくある相談 」 一覧

「ファンクションキー」を使ってみよう!②【F2】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。以前は【F1】キーについてご紹介をしたので、今回は【F2】キーの使い方をご紹介します。※注意:パソコンのメーカーや機種によっては、違う動作をする可能性

続きを見る

iTunesのソフトインストールについて

以前の記事においてiTunes(アイチューンズ)の音楽データの移行についてご案内しましたが、iTunesをインストールする際にMicrosoft Store(マイクロソフトストア)経由でのイ

続きを見る

カメラのセキュリティ対策

最近はリモートワークが当たり前になり、自宅でWeb(ウェブ)ミーティングなどをする機会も増えているかと思います。実際に会いに行かなくても、会って話しているようなコミュニケーションができるとて

続きを見る

Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~

Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するためのプログラム「拡張機能」!その中でもお薦めなものをご紹介したいと思います。※ほとんどの拡張機能は基本的

続きを見る

PayPayをはじめてみよう

みなさんは買い物をするとき、どのように支払いをすることが多いですか?現金でしょうか。それともクレジットカードでしょうか。今は本当にたくさんの支払い方法がありますが、今回はその中でもスマホひと

続きを見る

見た目も気持ちもスッキリ!PCクリーニングのススメ

仕事場でもおうちでも使うパソコンですが、みなさんは定期的なお手入れはしていますか?一見綺麗に見えていてもよーく目を凝らすと溝や隙間などが案外汚れているかも…?汚れに気づいてしまったそこのアナ

続きを見る

クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法

遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソコンに慣れない友達や家族にリモートにてサポートして教えあったりする事ができます。その遠隔機能とはWi

続きを見る

「ファンクションキー」を使ってみよう!①【F1】キー

パソコンのキーボードの、一番上の列にある「F1」「F2」というキーを「ファンクションキー」と言います。パソコンを使い慣れていないと、このキーはほとんど使わないと思います。私も初めの頃は、この

続きを見る

iTunesの音楽データの移行方法

パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方が異なったりして、中々大変な作業ですよね…。今回は特にお問い合わせの件数が多い、iTunes(アイチ

続きを見る

簡単にわかるWindows11、3つのポイント

日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)であるWindows11(ウィンドウズイレブン)の正式発表がありました。現行OSのWindows10

続きを見る



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

  •  

     

PAGE TOP ↑