*

iPhoneでもウイルス対策は必要!?

スマートフォンのセキュリティー対策についていろいろとお伝えしてまいりましたが 今回はiPhoneのウイルス対策についてお話ししたいと思います。   iPhoneはウイル

続きを見る

リングロー、ついに海外進出へ!

2015/12/02 | リングロー

これまで国内を中心にして事業を展開してきたリングローですが、今後は2020年までに海外営業所5拠点の開設を目指し、海外展開を強化していきます。その第一歩として、11月よりマレーシアの首都クアラ

続きを見る

リングローのエントランスが生まれ変わりました!

2015/11/25 | リングロー

今回は、11月上旬、リングローの池袋本社のエントランスに起きたとある変化についてご紹介したいと思います。   エントランスに起きたとある変化とは? 上の写真で既にお気付きの

続きを見る

スマートフォンのウイルス対策をしよう!!

前回スマートフォンのウイルス対策が必要な理由をお話ししましたが、今回は実際にどういったことを行っておけばいいかお話ししたいと思います。   1.OSのバージョンを最新の状態に

続きを見る

知らないと損!?iPhoneに隠された超便利な機能

iPhoneユーザーの皆さん、快適なiPhoneライフを送っていますか?操作感もサクサクで非常に便利なiPhoneですが、実は一般的に知られていない便利な機能があることをご存知でしょうか。

続きを見る

acerの新しいWindows 10搭載パソコンはデータ復旧サービス付き

  各社から、Windows 10をプリインストールしたパソコンが発売され始めています。 台湾のパソコンメーカー、acer(エイサー)からも、15インチのスタンダードノー

続きを見る

スマートフォンのウイルス対策が必要な理由

スマートフォンもパソコンと同様ウイルス対策をしたほうがよいのですが、今回はその理由と感染するとどういった被害が考えられるかお話ししたいと思います。   まず、ウイルスは人

続きを見る

未来技術遺産に選ばれた3台のパソコン

2015/11/04 | OA機器

この度、PC-8001とMZ-80K、MB-6890が見事、未来技術遺産に選ばれました。 と言っても、何の事か分からない方がほとんどでしょう。   今回はこの未来技

続きを見る

無線LAN対応のSDカード、2強を比較すると

2015/11/02 | カメラ

先日、@ringlogでTransferJet(トランスファージェット)対応のSDカードをご紹介しました。 高いセキュリティー性と高速転送が特徴ですが、いかんせん、価格の割高感は否めませ

続きを見る

自分でできるコンピュータウイルス対策

2015/10/28 | PCの使い方

皆さんはウイルス対策をしっかりしていますか。 パソコンがウイルスに感染するとパソコンの動作がおかしくなるだけでなく、パソコンのセキュリティーを無効にして、パソコンにある個人情報や会社情報

続きを見る



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑