*

個人情報はクラウドサービスに保存しても安全か?

2014/12/09 | クラウド

   すっかり日々の生活に根付いた、クラウドサービス。とても便利な一方で、気をつけなければいけないこともあります。特に、個人情報などの重要データの取り扱いについては、十分に配慮する必要

続きを見る

パソコンって何で動くの?構成部品の種類と機能を解説

   パソコンの構造や部品に興味が無いという人も多いと思いますが、基本的な知識や仕組みを知ることでパソコン選びのヒントを得ることができます。部品の増設や自作に興味がある人も、一緒に確認

続きを見る

比較検討!無線LANと有線LANのメリット・デメリット

   最近は、自宅で無線LAN、会社では有線LANというように使い分けている所が多いのではないでしょうか。無線LANは今後もどんどん浸透し、将来的に有線LANは一部を除き、ほぼ無くなっ

続きを見る

無料で使える代表的なWi-Fiスポットと利用上の注意点

   街中を飛んでいるWi-Fiには、会員登録(メールアドレスの登録)を行って利用するものと、特に会員登録を行わずに利用できるものがあります。その利用料についても、有料から無料までさま

続きを見る

写真をローカルよりもクラウドに保存するべき5つの理由

2014/12/03 | クラウド

   現在、世界中に様々なクラウドサービスが登場しています。    この記事では、クラウドサービスで写真を管理することのメリットについてご紹介します。クラウドの導入に迷っている方はもち

続きを見る

どっちが良い?PC購入時のHDDとSSDの違いと選び方

   パソコンにデータを保存する記録装置と言えば「HDD」(ハードディスクドライブ)が一般的ですが、最近は「SSD」(ソリッドステートドライブ)を搭載したパソコンも見かけるようになってきました。

続きを見る

無線LANにおけるブロードバンドルーターの役割

   普段から何気なく利用しているインターネットですが、自宅で繋いでいる回線のほとんどは、ADSL回線か光回線ではないでしょうか。    ブロードバンド回線の契約時にインターネット事業

続きを見る

[保存版]メーカー別プリンタードライバーURL一覧と、各社の特徴

2014/11/28 | OA機器

 パソコンでプリンターを利用する際に必ず必要となるのが、プリンター専用のドライバーです。 ですが、プリンタードライバーはWEBサイトのどこにあるのか少しわかりにくいですよね。 そこで今回は、

続きを見る

二度と後悔しない!パソコンの選び方の基本

   パソコンは「一家に一台」から、「一人一台」という時代になってきました。普段はスマートフォンやタブレットしか利用していない人も、パソコンが必要になる機会は何度か出てくると思います。 &nb

続きを見る

徹底改善!PCをサクサクに高速化させる6つの方法

2014/11/26 | PCの使い方

   PCは、現代人にとって必携のツールです。ほとんどの人が、自分のPCを持っていることでしょう。    そんなPC、たまに動きが遅くなることはありませんか?ほぼ毎日使う

続きを見る



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑