1903更新後、追加された顔文字と記号の入力方法

文字を打ち込む際、 以前の更新プログラムの「Windows10 Version 1809」で入力できるのは絵文字のみでしたが、「Windows10 Version 1903」の更新後から顔文字や記号が追加されました!
画像を比べても顔文字と記号のボタンが増えているのが確認できますね。
今回は追加された顔文字と記号の入力方法について、ご紹介していきます♪
①キーボードの(Windows)キーと(ピリオド)キーを同時に押します。

②最初、絵文字のリストが表示されるので、「顔文字」のマークをクリックして、顔文字の一覧を出します。
顔文字の一覧を出した後は、入力したい顔文字をクリックです。

以上で、顔文字の入力完了です。
※記号は、②のところで「記号」のマークを選ぶと、一覧が表示されます。入力方法は顔文字と同じ方法になります♪
顔文字ですが、左から「クラシックASCLL」、「ハッピー」、「あいさつ」、「かわいい」、「悲しい」「怒り」、「驚き/言葉を失う」と7つのカテゴリにわかれています。
![]()
ハッピーのカテゴリを選んだ場合、笑顔の顔文字の一覧が表示されますよ♪

入力した文章に合った顔文字を選んでみてください♪
今回は、1903更新後に追加された絵文字と記号をご案内しました。
みなさんも良かったら試してみてくださいね(●’◡’●)
次回もお楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑥~Google Chrome~
前回、Google Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポートする方法を
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③
今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n
-
-
Windowsの更新、溜まっていませんか? ~不具合事例集~
PCが変、故障した…? その症状、もしかすると「Windowsの更新」で解決できるかもしれません
-
-
YouTubeの便利機能【Best 6~10】
前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!今回は、Yo
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~
前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~
普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~アイコン表示編~
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます
-
-
パソコンの動作が重い時の4つの簡易チェック方法
パソコンを使っていると、急に動作が重くなってしまったり、そのままフリーズしてしまったりす
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~
前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介
- PREV
- 1903更新後のポインターのカラー変更
- NEXT
- 1903更新後の文字の大きさ変更







