WindowsからMacへ簡単にデータ移行しよう
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
PC導入・買い替え
パソコンを新しく購入すると、面倒なのがデータや設定の移行です。
移行アシスタントは、Appleが無料で提供しているツールで、WindowsからMacへのデータ移行が簡単にできます。
Windows移行アシスタントの使い方
Macに転送できるWindowsパソコンはWindows XP(SP3)以降のパソコンなのでほとんどのパソコンがこのツールを使って移行できると思います。
データ移行を始めるにあたって、Windowsパソコンの設定を変える必要があります。
まずWindows Update の自動インストールを無効にします。Windows 7の場合は「スタート」→「すべてのプログラム」→「Windows Update」とクリックしていくと設定の変更ができます。
またウィルス対策ソフトやファイアウォールソフトウェアを一時的に無効にします。
次にWindowsのパソコンとMacが同じネットワークにあることを確認してください。
WindowsパソコンとMacを直接LANケーブルでつないで転送する方法が1番確実ですが、最近のパソコンやMacは有線LANポートがないものが増えてきているのでその場合は同じ無線アクセスポイントに接続してください。
1.WindowsパソコンにWindows移行アシスタントをインストールします。
WindowsパソコンでAppleのサポートページ
(https://support.apple.com/kb/DL1557?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP)
よりインストーラーをダウンロードします。
2.ダウンロードしたファイルを実行してWindows移行アシスタントをインストールします。
3.インストールしたらWindows移行アシスタントが開きます。
ここで、メールソフトやブラウザが開いていると閉じてくださいとメッセージがでて移行アシスタントが終了するので、メールソフトやブラウザをすべて閉じて再度移行アシスタントを開いてください。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「Windows Migration Assistant」
4.「続ける」をクリックします。
5.次にMacの操作に移ります。Mac初回起動時であれば、設定アシスタントが表示されますのでそれを使って移行を行います。
5.1.すでにMacが起動している場合、「ユーティリティ」フォルダにある移行アシスタントを開きます。「別のMac、PC、Time Machineバックアップ、またはほかのディスクから」を選択して「続ける」をクリックします。
5.2.ユーザーとパスワードを求められたら入力します。
6.移行方法として「別の Mac または PC から」または「Windows PC から」を選択して「続ける」をクリックします。
7.画面にWindowsのパソコン名が表示されますのでそれをクリックしてパスコードが表示されるまで待ちます。
8.Windowsパソコンに戻り、画面に先ほどのパスコードがWindowsパソコンでも表示されていることを確認して「続ける」をクリックします。
9.移行するデータを選択して「続ける」をクリックします。
ここからは自動でデータ移行が始まります。時間が結構かかります。その間、Macで他のアプリケーションが使用できませんので注意してください。
まとめ
パソコンを仕事で使うにはまずメールやインターネット設定を前と同じにしないとすぐには使えませんよね。
今回ご紹介したツールを使うことで、移行にかかる手間と時間を短縮できると思いますので、WindowsからMacに換えた際は是非参考にしてください。
担当:甲州
関連記事
-
-
パソコンを買い替えるタイミングって?
日常生活・仕事の中でパソコンはもはや切っても切り離せない存在です。頻繁に使用するものだから
-
-
サブ機って何?快適パソコンライフのご紹介
仕事や趣味など生活の一部においてパソコンは欠かせない存在。そんなパソコンライフをより快適に
-
-
PCリサイクルマークって何だ?
みなさんは「PCリサイクルマーク」をご存知でしょうか? 使っているパソコンを良く見てみ
-
-
パソコンを新しく購入した時の3つのデータ引越し方法
新しいパソコンを購入する理由は、「もっと快適にパソコンを使いたい」「最新OSを使うにはスペッ
-
-
あとで泣かない!パソコンを買ったら必ず行いたい初期設定
パソコンの初期設定には、初回起動時の設定と、快適で安全に使用するために必要
-
-
失敗しない!ビジネス用ノートパソコンを選ぶ5つのポイント
毎日持ち歩きをするモバイルノートパソコンは、ここで紹介する5つのポイント
-
-
新型MacBookは普通に使えるのか?
2015年4月に新しくなった12インチMacBookが発売されて、半年以上が経過しました。
-
-
ビジネス用のパソコンには静音パソコンを選ぼう
会社でパソコンを使っていると、パソコンの稼働音が気になることはありませんか?
-
-
二度と後悔しない!パソコンの選び方の基本
パソコンは「一家に一台」から、「一人一台」という時代になってきました。普段はスマートフォ
-
-
中古パソコン、こんな人におすすめ!
前回、中古パソコンに抱かれがちな誤ったイメージについて取り上げましたが、中古パソコンが向いて